ことばのパズル もじぴったんアンコールとは
「もじぴったん」は、もじを組み合わせてことばを作る新感覚パズルゲームです。四方に広がる空白のマスに好きなもじを入れて、たくさんのことばを作り、偶然とひらめきから生まれることばの連鎖を楽しめます。13万語以上を収録した従来の「もじぴったん辞書」に加え、最新の流行語やIT用語も収録されているので、時代に合ったことばで遊べます。800以上のステージが用意されており、豊富なバリエーションをお楽しみいただけます。
口コミとレビュー
-
「まじで、いい。23歳でも楽しめるゲーム。」
-
「ゲームは良いです、やはりしっかり完成されてます。ボリュームもたっぷり、実績埋めも楽しいです。」
-
「元値で買ってますが、ちょっとした合間に遊べるゲームを探しているなら、コスパはとてもいいですよ。長く遊べます。」
多くのユーザーからは高評価が寄せられています。ゲームの完成度や、ボリューム、実績システムなどが魅力的だと感じられています。また、コスパの良さや、気軽に遊べるゲームとしての評価も高いようです。
-
「文字選択の↑とパスが近すぎて押し間違えます。」
-
「ステージ568のコンセプトには幻滅した。」
-
「対戦モードでのみ、えらぶくんの上矢印をタップする際に、すぐ真上にスキップボタンがある為、度々誤タップで意味のないスキップをしてしまう事があります。」
一方で、操作性やステージの一部に懸念も寄せられています。文字選択時の誤タップや、特定のステージのコンセプトに疑問を感じるユーザーもいるようです。また、対戦モードでのスキップボタンの位置取りが不適切だと感じられている点もあります。これらの課題については、ユーザーの声を踏まえて改善の余地があると考えられます。
-
「iPadの横長画面で遊ぼうとすると、上下の設定が固定されてしまうらしく、スタンドで固定して遊ぼうとすると天地が逆になってしまい、ほぼ遊べなくってしまいます。」
-
「文字を選ぶえらぶくんの位置は左右どちらに配置するか選べると助かります。左手はスマホを持っているのでつかいづらく、どうしても右手で選ぼうとすると、肝心のパズル面が見えません。」
-
「えらぶくんの操作は、フリックでスクロール、矢印マークで先頭と最後尾に移動する方が普段のスマホの操作に近くて違和感が無いと思います。」
タブレット端末での使用やスマートフォンでの操作性についても、ユーザーからいくつかの改善要望が寄せられています。画面の回転設定や、操作方法の見直しなどが求められています。これらの点を改善していくことで、より快適にゲームを楽しめるようになると考えられます。
-
「文字選択の↑とパスが近すぎて押し間違えます。」
-
「作った言葉をゲームの最中にしか見られないと思います。今まで作った言葉を全て見るという場所がたぶん無いです。」
-
「音量調整が↑↓のみで、ON/OFFが無いのが不便です。」
ゲームの細かい使いやすさに関する要望もいくつか寄せられています。文字選択の入力方法や、これまで作った単語の確認方法、音量調整の機能などが使いにくいと感じられている点です。これらの使い勝手の改善によって、より快適にゲームを楽しめるようになると考えられます。
ことばのパズル もじぴったんアンコールはおすすめ?
ことばのパズル「もじぴったんアンコール」は、ポジティブな口コミが多数寄せられており、広範囲のユーザーに高く評価されているゲームといえます。ゲームの完成度の高さ、豊富なコンテンツ、実績システムの魅力など、様々な魅力が感じられるようです。
ただし、操作性や一部のデザイン面での改善点も指摘されているため、ユーザーの要望を踏まえた改善が望まれます。
全体としては、新感覚のことばパズルゲームをじっくり楽しみたい人や、語彙力を高めたい人に強くおすすめできるタイトルだと考えられます。無料の体験版もあるので、まずはお試しいただくのがよいでしょう。
編集部のまとめ
ことばのパズル「もじぴったんアンコール」は、13万語以上の豊富な語彙を収録し、独特の遊び方が魅力的なゲームです。ユーザーからは、ゲームの完成度の高さ、ボリューム、実績システムなどが高く評価されており、幅広い年齢層から支持を得ているようです。
一方で、一部の操作性や使いやすさの課題も指摘されていることから、ユーザーフィードバックに基づいたさらなる改善に期待が寄せられています。
総合的に見ると、語彙力の向上やことばへの興味関心を高めたい人にとって、本作は非常におすすめのゲームといえるでしょう。無料体験版もあるので、まずはお試しいただくのがよいと思います。
ことばのパズル もじぴったんアンコールの口コミ・レビューについてまとまめました
「もじぴったん」は、新感覚のことばパズルゲームで、多くのユーザーに高い評価を得ています。ゲームとしての完成度が高く、語彙力の向上にも役立つと好評です。一部の操作性や使いやすさの課題はありますが、改善が期待されています。無料体験版での事前のプレイもおすすめです。













