懐かしの名作RPGがスマホアプリで蘇った!『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』は、ゲームファンにとって究極の一品となっています。小学生時代、友達と”ドラクエ派”か”FF派”で盛り上がった思い出も蘇ってきそうですね。そんな懐かしの作品が、さらに魅力的なグラフィックと操作性でよみがえりました。
FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)とは?
『FINAL FANTASY IV』は、1991年に発売された「ファイナルファンタジー」シリーズの第4作品です。個性的なキャラクターたちが織りなすドラマチックなストーリーと、シリーズ初登場の「アクティブタイムバトル」システムが話題を呼び、多くのファンを魅了しました。今回のリメイク版では、高解像度のグラフィックやタッチ操作に最適化されたインターフェースなど、さまざまな追加要素が盛り込まれています。
どんなゲーム?
『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』は、王道RPGのジャンルに分類されるタイトルです。キャラクターの成長やアイテム収集、ダンジョン探索など、RPGの基本的な要素が楽しめます。バトルシステムには、シリーズ初登場の「アクティブタイムバトル」が採用されており、リアルタイムでコマンドを入力しながら戦闘を進めていきます。さらに、仲間のキャラクターからアビリティを引き継ぐ「デカントアビリティ」システムも搭載されており、戦略性の高い爽快なバトルが展開されます。
どんなゲームが好きな人におすすめ?
『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』は、RPGが好きな人はもちろん、ファイナルファンタジーシリーズのファンにもおすすめです。懐かしのキャラクターやBGM、そして王道RPGならではの探索と成長の楽しみが味わえるでしょう。また、スマートフォンならではの手軽なプレイ体験も魅力的で、ちょっとした合間に気軽に遊べるゲームといえます。
無料で遊べる?
『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』はアプリ内課金があり、一部有料コンテンツが用意されています。ただし、ゲームの基本プレイは無料で楽しめます。有料コンテンツは主に、ゲームの難易度調整や追加のアイテムなどとなっています。無料でも十分楽しめますが、より快適なプレイ体験を求める場合は有料コンテンツの購入をおすすめします。
ゲームの評判
-
「FF4のBGMもキャラも大好きだったし!」
-
「バグも無くバッテリー持ちも素晴らしい!」
-
「オート機能しながら逃走できるのも素晴らしい」
-
「プロトバブイル戦がとてもスリリングで楽しいものになっております!!」
-
「声優もいいし、グラフィックもDSより向上。総合的に星4です。」
-
「まだまだ3000時間は遊び尽くしますよ!」
-
「買って1ヶ月と3週間。プロトバブイル戦を楽しめるレベルまで到達しました。」
-
「2周目で裏ボス倒せました!」
-
「おおお!喋ってるーってなった時は感動でしたね!」
-
「アチーブメントも残りわずかでコンプなのでコンプしても」
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーレビューでは、懐かしの作品が3Dグラフィックやボイス付きで蘇ったことに大きな喜びが寄せられています。また、難易度調整やオートバトルなどの新しい機能が高評価を得ており、幅広い層に楽しまれているようです。特に、迫力あるプロトバブイル戦などの要所が非常に魅力的と評されています。バグやバランス調整などの課題もありますが、概して長期的に楽しめるゲームとして高い評価を得ている作品だと言えます。
スマホゲームNavi編集部レビュー
『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』は、懐かしの名作RPGを現代のスマートフォンで楽しめる素晴らしいタイトルです。キャラクターの魅力あふれるドラマや爽快なバトルシステム、そして至high-quality-artの音楽など、原作の魅力が余すことなく引き継がれています。操作性の課題も一部ありますが、そういった点を補う新要素も盛りだくさんで、RPGファンなら間違いなく夢中になれるでしょう。(編集部)
FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)とはどんなゲームか、アプリの評判・無料かをまとめました
『FINAL FANTASY IV (3D REMAKE)』は、1991年発売の名作RPG『ファイナルファンタジーIV』のスマートフォン向けリメイク版です。懐かしのキャラクターやBGM、そして王道RPGならではの探索と成長の楽しみが味わえるタイトルとなっています。レビューでは高評価を得ており、長期的に楽しめるゲームとして人気を集めています。ゲームの基本プレイは無料で遊べますが、一部有料コンテンツも用意されているのが特徴です。
