無課金でも楽しめる爽快なタワーディフェンスアプリ「ディフェンスダービー」をご紹介します。プレイヤー同士で繰り広げられるバトルロイヤルスタイルの対戦がとてもエキサイティング!
ディフェンスダービーとは?
ディフェンスダービーは、リアルタイムで4人対戦を行うタワーディフェンスゲームです。ダービーモードでは、徐々に強くなっていくモンスターたちの攻撃から自分のキャッスルを守り抜き、最後の1人になることを目指します。ユニットの配置や育成、戦略的な落札をすることで、勝利への道を開いていきます。
どんなゲーム?
ディフェンスダービーの最大の特徴は、ユニットのスカウト機能です。他のプレイヤーとチップを賭けてユニットを奪い合う駆け引きが非常に楽しい。自分のデッキに足りないユニットを手に入れたり、相手を妨害するために敵のユニットを落札したりと、戦略性の高いゲームプレイが魅力的です。
また、3×3マスのビンゴ式の配置システムを採用しており、ユニットのシナジーを考えながら配置していく奥深さも存在します。
どんなゲームが好きな人におすすめ?
タワーディフェンスが好きな人はもちろん、駆け引きやリアルタイムの対戦を楽しめるゲームが好きな人にもおすすめです。無課金でも楽しめますが、課金してユニットを強化することで有利に戦えるので、課金してでも遊びたいという人にも合っています。ゲームのペースが速く、片手間で遊べるゲームではありませんが、熱中できるゲーマー向けのアプリと言えるでしょう。
無料で遊べる?
ディフェンスダービーは基本無料でダウンロードできます。ただし、ユニットの強化や新しいキャラクターを入手するには課金が必要となります。無課金でも十分に楽しめますが、課金をすれば有利に立ち回れるようになります。
ゲームの評判
-
「ゲーム性の奥深さとどんなに練ったデッキも、交渉次第では運用できないのが一番面白い点です。」
-
「課金しただけ、強くなります。理由は初めの3体は自分のデッキから出るからです。ただ、ランクマッチ性なので、自分と大体同じ強さの人と当たります。」
-
「相手のキャラクターを見る事ができるので、上位争いには必須です。また、初めは生き残るためにキャラを無理に落札するとチップが無くなり辛くなったりします。」
-
「落札のため、運が悪いと取れない事もしばしばです。また、落札した際に2番手、3番手には報酬がチップとして入り、次回の落札に有利となります。」
-
「相手のバフキャラとかを落札し、嫌がらせを行う事も可能です。自分より格上の方がキャラ育成が進んでいる場合は嫌がらせをした方が勝てる割合が強いです。」
レビューで評価されているアプリのポイント
ディフェンスダービーのユニット落札を巡る駆け引きが非常に楽しいと評されています。他プレイヤーのユニットを奪ったり自分のデッキを強化したりする戦略性が高く、運要素もあるため、予想外の展開が生まれるのが醍醐味のようです。また、3×3マスの配置システムにも奥深さがあり、ユニットのシナジーを考えながら戦術を立てる楽しさも味わえます。
スマホゲームNavi編集部レビュー
ディフェンスダービーは、タワーディフェンスとオークション要素が融合したとてもユニークなゲームです。他プレイヤーとの熱い駆け引きが非常に面白く、配置戦術も奥深いので、タワーディフェンスゲームが好きな人にはぜひ遊んでもらいたいアプリです。(編集部)
ディフェンスダービーとはどんなゲームか、アプリの評判・無料かをまとめました
「ディフェンスダービー」は4人対戦の駆け引き型タワーディフェンスゲームです。他プレイヤーとユニットを奪い合うオークション機能や、3×3マスの配置システムが特徴的で、タワーディフェンスが好きな人や対戦ゲームが好きな人に人気のアプリです。基本無料で遊べますが、課金するとより有利に立ち回れるため、課金要素もあります。
