メトロブロッサム: サイコロで作る物語は、選択肢やサイコロでストーリーが変わるTRPGスタイルのアプリです。ディストピア世界を舞台に家族を探す冒険に夢中になること間違いなし!周回するたび新たな展開が待っているので、ハマる人はハマるはずです。
メトロブロッサム: サイコロで作る物語とは
韓国・ソウルが花粉に包まれ、人々が<ブロッサム感染者>となるディストピア世界を舞台に、主人公のジンが家族のメリーを探す物語です。選択肢やサイコロを使った独特の進行システムで、15種類もの異なるエンディングを持つ大ボリュームのTRPGアドベンチャーゲームです。死と戦う過酷な状況の中で、果たしてジンはメリーを無事に見つけ出すことができるのでしょうか。
メトロブロッサム: サイコロで作る物語のやり方・遊び方
地下鉄の線路を辿りながら移動し、各駅での選択肢を選んでいきます。選択肢によってはサイコロを振って能力判定を行い、結果で物語が変化します。さらに、ブロッサム感染者との簡単なデッキ構築バトルが待っています。所持品を活用しつつ、感染者を避けつつ駅に辿り着くよう進んでいきます。死ぬたびにタイムループしてやり直す、ローグライクなシステムも魅力の1つです。
メトロブロッサム: サイコロで作る物語のコツは?
– 無理せず能力値を上げていこう
– 様々な選択肢を試して、新しいルートを開拓しよう
– 手がかりとなる情報は逃さずに集めよう
– 装備品の活用でバトルに有利になれる
– 分岐が多いので、じっくりプレイすることが大切
– タイムループするので、前回の記憶を活かせる
– コーヒー豆やヒントを買うと攻略がラクになる
– 最後まで諦めずに頑張ろう
メトロブロッサム: サイコロで作る物語はおすすめ
TRPG的な選択肢とサイコロ要素がとても新鮮で、ディストピアな世界観にも引き込まれます。途中で道が分岐するので、じっくりと探索を重ねて15個のエンディングを全て見つける楽しみも。無料でこの大ボリュームは驚きですし、広告もほとんどないので課金せずにも最後まで楽しめるのが魅力です。時間のかかるタイプのゲームですが、ハマる人はきっとハマるはずです。
編集部のまとめ(編集部)
メトロブロッサム: サイコロで作る物語は、選択肢やサイコロを使ったTRPGスタイルのアプリ。花粉に侵された世界を舞台に、家族を探す主人公の冒険が展開します。15種類以上のエンディングや、タイムループ要素など、やりこみ要素が豊富です。無料で遊べ、広告も少ない良作です。ぜひ一度チェックしてみてください。
メトロブロッサム: サイコロで作る物語のコツは?やり方や遊び方をまとめました
いかがでしょうか。このアプリはプレイヤーの選択が結末を変える、まさに自分で物語を作り上げていくタイプのゲームです。ぜひ周回を重ねて、15種類のエンディングを全て見つけ出してみてください。