自由に機体をカスタマイズできる、戦略性の高いロボットアクションゲームが登場! 『鋼嵐-メタルストーム』は、プレイヤーの自由な発想と柔軟な立ち回りが楽しめるアプリです。機体や武器、パーツを自由にアレンジでき、様々な特性を持つキャラクターを組み合わせることで、自分だけのプレイスタイルを築くことができます。まさに戦略ゲームの醍醐味が詰まった1本と言えるでしょう。
鋼嵐-メタルストームとは?
『鋼嵐-メタルストーム』は、近未来を舞台にしたSFロボットRPGです。小惑星の墜落により生まれた「ミハマ島」を舞台に、様々な陣営が介入し、激しい戦闘を繰り広げます。プレイヤーは自分だけの機体とキャラクターを組み合わせ、戦略的な立ち回りでこの島の秘密に迫っていきます。自由度の高い育成システムと、緻密な戦略性が魅力の1本です。
どんなゲーム?
『鋼嵐-メタルストーム』は、STと呼ばれる近未来のロボットアクションゲームです。頭部、腕、脚、武器といった各パーツを自由にカスタマイズでき、様々なジョブを持つ操縦士を組み合わせることで、自分だけの戦闘スタイルを築くことができます。
高い戦略性と独自の世界観が魅力で、ストーリーを追っていく中で、島に隠された秘密を明らかにしていくのも楽しみの1つです。機体の開発と戦略的な部隊編成が重要なポイントとなるでしょう。
どんなゲームが好きな人におすすめ?
『鋼嵐-メタルストーム』は、フロントミッションシリーズなどのロボットアクションゲームが好きな人におすすめです。機体のカスタマイズや部隊編成の自由度が高く、戦略性の高いゲームプレイが楽しめます。
またRTSやSRPGが好きな人にも、このゲームのアプローチが新鮮に感じられるかもしれません。メカンィック好きにもピッタリの1本と言えるでしょう。
無料で遊べる?
『鋼嵐-メタルストーム』は基本的に無料でプレイすることができます。ただし、アプリ内課金を行うことで、より強力な機体やキャラクターを手に入れることができます。無課金でも十分に楽しめますが、ガチで勝負する上では課金が有効となるでしょう。
レビューで評価されているアプリのポイント
-
「完全にフロントミッションやってる感じでした。 STのデザインや挙動まさにフロントミッション!」
-
「戦略性もあって、ただの凸ゲーではない様子」
-
「ロボかっこよ!」
-
「ストーリーが良い」
-
「キャラデザインが好きな人は試しにやってみていいと思う」
-
「まったりゲームやりたいメカ好きには
オススメ出来るアプリだと思う」 -
「個人的には長く続いて欲しいゲーム」
-
「面白いけどエナジー切れが気になる」
-
「課金しないとプレイ時間が限られる」
-
「無課金でもかなり遊べる作りです」
レビューからは、ロボットアクションゲームとしての魅力が高く評価されていることがわかります。フロントミッションシリーズのようなグラフィックや操作感、戦略性の高さが特に人気のようです。ただし、課金要素に関しては課題もあるようですね。
スマホゲームNavi編集部レビュー
個性豊かなキャラクターたちが織りなす、遊び応えたっぷりの戦略ロボットRPG。STのカスタマイズと部隊編成、緻密な立ち回りが鍵を握る本作は、まさに没頭できるゲームといえるでしょう。無課金でも楽しめるバランスもgood。(編集部)
鋼嵐-メタルストームとはどんなゲームか、アプリの評判・無料かをまとめました
『鋼嵐-メタルストーム』は、近未来舞台のロボットアクションRPGです。ロボットのカスタマイズ性が高く、さまざまな戦略性が求められる本格的なゲーム内容が魅力となっています。レビューでは、面白さとともに課金要素への課題も指摘されていますが、無料で遊べるアプリとしても充分に楽しめるようです。
