『FF IV: THE AFTER YEARS』は、やわらかな雰囲気と懐かしさで人気の高い『ファイナルファンタジーIV』の続編として登場したスマホアプリです。前作の主人公たちが10年経った今、新たな物語を繰り広げるこの作品は、親密度の高まりで使えるバンド技や月の影響といった魅力的な要素が満載です。ワイド画面にも対応しており、気軽にスマホでFFの世界を楽しめます。
FF IV: THE AFTER YEARSとは
『FF IV: THE AFTER YEARS』は、『ファイナルファンタジーIV』の10年後を舞台にした正統続編のスマホアプリです。前作のキャラクターに加え、新たなキャラクターも多数登場し、物語を盛り上げていきます。前作のテイストを残しつつ、新しい要素のバンド技や月の影響など、楽しい要素が詰まった作品となっています。
FF IV: THE AFTER YEARSのやり方・遊び方
本作は、全10個のストーリーを自由な順番でプレイできる構成となっています。まずはセオドアが主人公となる序章から始まり、その後はリディアやエッジなど、前作の登場人物のストーリーを楽しめます。そして最終的に、月の謎に迫るメインストーリーにたどり着くという流れです。バトルはアクティブタイムバトルを採用しており、月の影響を受けながら戦略的に戦う楽しさがあります。
FF IV: THE AFTER YEARSのコツは?
– バンド技は仲間同士の親密度を上げることで習得できるため、キャラクター間の絆を大切にしよう
– 月の満ち欠けが及ぼす影響に注目し、状況に応じた対策を立てよう
– ミニマップを活用して迷子にならないように
– 先行してクリアしたストーリーの情報を活かし、後のストーリーを攻略しよう
– 隠しボスなどのやり込み要素にも挑戦して、キャラクターの成長を楽しもう
– 前作『FFIV』をプレイしていなくても問題なく楽しめる
– ゲームセンターのアチーブメントにも挑戦しよう
FF IV: THE AFTER YEARSはおすすめ
『FF IV: THE AFTER YEARS』は、前作『FFIV』のファンはもちろん、RPGが好きなユーザーにも心おきなく推奨できる作品です。フル3Dでリメイクされた美しいグラフィックや、前作のキャラクターたちが10年経ってどう変化しているかを探る楽しさがあります。また、バンド技やダンジョンの要素など、新しいシステムにも注目です。前作を知らなくても十分に楽しめるので、FF初心者にもおすすめです。
編集部のまとめ(編集部)
『FF IV: THE AFTER YEARS』は、懐かしのキャラクターたちによる新たな物語に魅了されること間違いなし。バンド技や月の影響など、楽しい要素も盛りだくさんです。初心者からファン層まで幅広く楽しめるので、ぜひ手に取ってみてください。
FF IV: THE AFTER YEARSのコツは?やり方や遊び方をまとめました
いかがでしたでしょうか。操作性や不具合といった課題もありますが、ストーリーやキャラクターの魅力、バトルシステムの奥深さから、この作品の醍醐味を存分に堪能できると思います。ぜひ一度プレイしてみてくださいね。














