バーチャルシンガー・花譜:大森靖子提供楽曲を4th Album「寓話」より シングルカット「代替嬉々」本日MV公開!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • バーチャルシンガー・花譜が大森靖子提供の楽曲「代替嬉々」を4th Album「寓話」よりシングルカットし、本日MV公開した。
  • 4th Album「寓話」が4週連続でオリコンデジタルアルバムチャートTOP5にチャートインするなどロングヒットしている。
  • 花譜の4th ONE-MAN LIVE「怪歌」が1月と11月に開催され、バーチャルシンガー単独公演で最大規模を更新した。

概要

KAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜が、4th Album「寓話」よりシングルカットされた「代替嬉々」のMusic Videoを本日公開しました。

「代替嬉々」は花譜が様々なアーティストとコラボレーションを行う組曲シリーズの第二弾として2021年に「イマジナリーフレンド」以来となる大森靖子による提供楽曲です。複数のクリエイター達との制作体制によるあらたな楽曲群「歌承曲」として、新たな花譜像を描きだしたアルバムのリードトラックとして収録されています。

Music Videoは若手注目俳優の西田圭李が主演、映像監督には「イマジナリーフレンド」に続いて佐伯雄一郎が参加しており、前作の世界線で起きたもうひとつのドラマを思わせるようなフィルムトーンの映像美と、ストーリーテラーとして、歌い、叫ぶ花譜の歌唱にご注目ください。

また、4月7日(月)からは、HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」がアニメ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』のOP主題歌として先日発表されるなど、リスナーにとっては春を迎える前に早くも”開花”情報が続々と届いています。アーティストとしてさらに羽ばたき続ける花譜の活躍に引き続きご注目ください。

編集部の感想

    大森靖子という著名クリエイターの提供楽曲をリリースすることで、花譜の知名度がさらに上がりそうですね。
    MV主演の注目俳優の起用や、前作同様の映像監督の参加など、作品への期待感が高まります。
    リスナーに向けた”開花”情報の多さが印象的です。花譜のアーティストとしての躍進を感じさせられます。

編集部のまとめ

バーチャルシンガー・花譜:大森靖子提供楽曲を4th Album「寓話」より シングルカット「代替嬉々」本日MV公開!についてまとめました

今回の発表では、バーチャルシンガー・花譜が大森靖子提供の楽曲「代替嬉々」をシングルカットし、MV を本日公開したことが大きなニュースとなっています。

楽曲は花譜が様々なアーティストとコラボレーションを行う組曲シリーズの第二弾として2021年に「イマジナリーフレンド」以来となる大森靖子による提供作品で、「歌承曲」と呼ばれる新たな楽曲群として、花譜の新たな姿を描き出しています。

MV には若手注目俳優の西田圭李が主演し、前作同様の映像監督が参加するなど、作品への期待感が高まっています。また、アニメのOP主題歌に起用されるなど、花譜のアーティストとしての活躍はますます加速している印象を受けます。

今後のさらなる飛躍に期待が高まる本作品ですが、バーチャルシンガーとしての独自の世界観を持ち続けつつ、著名クリエイターとのコラボレーションで新しい可能性を示しているところにも注目したいところです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000106737.html

Amazon プライム対象