ジモティースポット相模原:相模原市に初出店!不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点が4/10(木)オープン
ニュース
ニュースの要約
- 相模原市に、「ジモティースポット相模原」を4月10日(木)にグランドオープンします。
- ジモティースポットは、地域内で不要品を譲り合うリユース拠点で、相模原市との連携により実現したものです。
- これまでのジモティースポットの取り組みで、全国で約30万点(約1,290トン)のごみ減量を実現してきました。
概要
株式会社ジモティーは、神奈川県相模原市と2022年12月に締結したリユースに関する協定に基づき、「ジモティースポット相模原」を2025年4月8日(火)にプレオープン(持ち込みのみ受付)、4月10日(木)にグランドオープン(販売も開始)します。
ジモティースポットは、「不要になったけれどもまだ使えるモノ」を地域のコミュニティ内で譲り合うことが出来るサービスです。持ち込み希望の方は、ジモティースポットに持ち込むだけで、手軽に必要とする人に譲渡することができます。一方で、譲り受け希望の方は、持ち込まれたモノの情報を地域の情報サイト「ジモティー」で検索し、ジモティースポットで引き取ることでマッチングが成立する仕組みとなっています。
編集部の感想
不要品を地域で循環させるこのような取り組みは、持続可能な社会実現に向けて意義があると感じました。
自治体と企業が連携して、地域住民がリユースに参加しやすい仕組みを作ったことが良いポイントですね。
過去の実績からも、この取り組みが地域のごみ減量に大きく貢献できると期待できます。
編集部のまとめ
ジモティースポット相模原:相模原市に初出店!不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点が4/10(木)オープンについてまとめました
今回の「ジモティースポット相模原」のオープンは、地域住民にとって大変魅力的な取り組みだと思います。これまでのジモティースポットの実績からも、このようなリユース拠点が地域のごみ削減に大きく貢献できることが期待できます。また、自治体と企業が連携して、手軽に不要品を持ち込めるようなしくみを作っているのも特徴的です。地域の方々が気軽に参加できるこの取り組みが、持続可能な社会の実現に向けて大きな役割を果たすことを期待したいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000321.000006029.html
ジモティースポット相模原:相模原市に初出店!不要品を地域で譲り合う官民連携のリユース拠点が4/10(木)オープン