ホロモデル:株式会社Gugenka がAnimeJapan 2025 でデジタルグッズ100点以上を出展・販売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社Gugenkaがデジタルフィギュアサービス「ホロモデル」をAnimeJapan 2025に出展・販売する
  • 出展作品は人気アニメなど100点以上のデジタルグッズを販売
  • ホロモデルをスマートフォンやVRヘッドセットで楽しめる体験も提供する

概要

株式会社Gugenkaは、デジタルフィギュアサービス「ホロモデル」を2025年3月22日(土)・23日(日)のパブリックデイ、3月24日(月)・25日(火)のビジネスデイに開催される「AnimeJapan 2025」に出展・販売することを発表しました。

出展作品は、SSSS.GRIDMAN、キズナアイ、KING OF PRISM、銀河英雄伝説 Die Neue These、シドニアの騎士、涼宮ハルヒの憂鬱、世話やきキツネの仙狐さん、ゼーガペインSTA、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、22/7、プリキュアシリーズ、ブラッククローバー、ラブライブ!サンシャイン!!、Re:ゼロから始める異世界生活など、100点以上のデジタルグッズを販売する予定です。

「ホロモデル」は、スマートフォンARや、Meta Quest 3 Proなどのヘッドセットを使って3Dデジタルフィギュアを鑑賞できるサービスです。ブースでは「ホロモデリンク」と呼ばれる専用デバイスでのデジタルフィギュア展示も行う予定です。

イベント会場では、「ホロモデル対応スマホスタンド」「ホロモデル本体シリアルカード」「拡張アニメーションシリアルカード」などの販売も行います。シリアルカードのシリアルコードを使ってデジタルグッズと交換できるため、その場でキャラクターを呼び出して記念撮影も可能です。

AnimeJapan 2025は、3月22日(土)・23日(日)のパブリックデイと、3月24日(月)・25日(火)のビジネスデイの4日間にわたって開催されます。Gugenkaのブースは東京ビッグサイト 東2ホール A27で出展します。

編集部の感想

    デジタルフィギュアをリアルな空間で楽しめるのは新鮮ですね。ARやVRを使って自宅でも展示できるのがいいポイントだと思います。
    キャラクターグッズコレクターにはたまらない企画だと思います。シリアルカードも展示会限定の特別デザインとのことなので、狙っている人も多いかも。
    アニメファンにとってAnimeJapanは毎年楽しみな場所ですが、今年は”デジタルグッズ”が目玉になりそうですね。新しい体験ができるのが楽しみです。

編集部のまとめ

ホロモデル:株式会社Gugenka がAnimeJapan 2025 でデジタルグッズ100点以上を出展・販売についてまとめました

今回の発表で、株式会社Gugenkaが「ホロモデル」をAnimeJapan 2025に出展し、100点以上のデジタルグッズを販売することが明らかになりました。ホロモデルはスマートフォンやVRヘッドセットを使って3Dデジタルフィギュアを楽しめるサービスで、展示会会場では専用デバイス「ホロモデリンク」での展示も行うとのことです。

出展予定の作品は人気アニメが多数で、会場でその場でシリアルコードを使ってデジタルグッズを入手できるのは便利そうです。特にシリアルカードはデザインも限定品で、コレクターには魅力的なアイテムになるでしょう。

アニメやデジタルコンテンツファンにとって、AnimeJapanは楽しみな場所ですが、今年はVRやARを使った新しい体験ができるのが大きな話題になりそうです。株式会社Gugenkaの「ホロモデル」は、単なるフィギュアだけではなく、3D空間での演出や楽しみ方など、未来のコンテンツ体験を感じさせてくれるでしょう。デジタルグッズの販売に加え、新しい形のコンテンツ楽しみ方を提案することで、AnimeJapan 2025に大きな注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000074603.html

この記事を読んだ人におすすめの記事

スマホゲームNavi編集部が厳選した、本当に面白い おすすめゲームアプリ をご紹介します! ランキング形式で分かりやすくまとめているので、気になるタイトルをぜひチェックしてください。 おすすめゲームアプリランキング

このゲームが好きな人におすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう

歴史ファンも思わずはまる本格ストラテジーゲーム。楽しみながら歴史の知識も学べます

口コミ

  • 本格的なリアルタイムストラテジーですが、操作は簡単で楽しめます!
  • 建物のレベルをあげるのも楽しく、グラフィックも綺麗。
  • 他のプレイヤーとのゲームもできて楽しい
ニュース
スマホゲームNavi
Amazon プライム対象