ニュースの要約
- シンガーソングライター・笹川真生が4月16日にリリースするフルアルバム「STRANGE POP」から新曲「ですから、灼けました」を先行配信し、MVを公開した。
- MVは笹川真生自身が監督・制作を担当した意欲作となっている。
- アルバム「STRANGE POP」の詳細な情報も発表された。
概要
シンガーソングライターの笹川真生が、約2年半ぶりとなるフルアルバム「STRANGE POP」から新曲「ですから、灼けました」を3月19日に先行配信し、MVも同時に公開しました。
MV制作は笹川真生本人が手掛け、アニメーションパートなどもフルアルバムのジャケットアーティストであるさめほしが担当しています。この曲はアルバムへの期待値をさらに高める仕上がりになっているとのことです。
フルアルバム「STRANGE POP」は4月16日にリリースされ、全14曲収録されています。笹川真生のこれまでのサウンドに新たな要素が加わった作品となっています。
編集部の感想
-
笹川真生のユニークで魅力的な楽曲が待ち遠しい。MVの制作も本人が手掛けたことで、より彼のこだわりが反映されるのではないかと期待が高まる。
-
約2年ぶりのフルアルバムリリースは大きな注目を集めそう。どのような新境地を見せてくれるのか楽しみ。
-
先行配信の新曲「ですから、灼けました」がオルタナティヴ好きにはたまらない一曲に仕上がっているらしく、アルバムのクオリティーの高さが期待できる。
編集部のまとめ
笹川真生:4月リリースのフルアルバムより「ですから、灼けました」先行配信 & MV公開についてまとめました
今回、シンガーソングライターの笹川真生が約2年半ぶりにリリースするフルアルバム「STRANGE POP」より、新曲「ですから、灼けました」の先行配信とMVの公開が行われました。
本人が監督・制作を務めたMVは、笹川真生の音楽性をより深く感じられる仕上がりになっているようです。また、アニメーションパートなどジャケットアートワークも手掛けたさめほしが担当しているなど、アルバム全体を通じて彼のこだわりが感じられる作品となっています。
過去の作品とは一線を画した新しい音を探求し続ける笹川真生。今作「STRANGE POP」では、さらなる飛躍を遂げる可能性を秘めているのではないでしょうか。オルタナティヴ好きはもちろん、広くリスナーの期待を集めそうな作品といえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000106737.html