ニュースの要約
- エムール体験ショールーム青山が、オープンから8カ月で来場者数1,000人を突破
- 予約制でも1,000人を突破する人気を集めている
- 寝心地・座り心地を科学的に分析し、お客様に合った商品を提案している
概要
株式会社エムールが運営する「エムール体験ショールーム青山」は、オープンから8カ月で来場者数1,000人を突破しました。
エムール体験ショールームは、人体系家具(マットレス/ベッド/椅子)を実際に体験してから購入できる体験型の空間です。予約制で1組限定で最大1時間、専門スタッフがお客様の心地よい「寝る・座る」体験をサポートしています。
エムールは、人体系家具がユーザーにもたらす心地よさについて研究を行っており、その研究結果を日本睡眠学会や日本睡眠環境学会で発表しています。エムール体験ショールームではこれらの研究結果を踏まえ、お客様に合った道具選びをサポートしています。
また、「売らないショールーム」としても知られており、お客様の満足を第一に考え、強制的な販売は一切行いません。お客様との対話から得られたフィードバックを、商品開発や研究活動に活かしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
エムール体験ショールーム青山:「自分に合った寝る・座る」が体験できる、オープンから8カ月で来場者数1,000人を突破!についてまとめました
このニュースからは、エムールが「自分に合った寝る・座る」という体験を提供することに真剣に取り組んでいることが伝わってきます。
予約制でありながら、オープンから8カ月で1,000人もの来場者を集めているのは、お客様の強い需要を示しているといえるでしょう。また、その需要に応えるべく、エムールが人体に関する研究に力を入れ、その成果を活かした提案を行っているのは高く評価できます。
さらに、ショールームでの「売らない」姿勢も印象的です。お客様との対話を大切にし、必要以上の販売に走らずに、顧客満足を最優先している姿勢は、EC企業らしい柔軟な取り組みだと感じました。
これからも、エムールが「自分に合った寝る・座る」体験の提供に尽力していくことを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000051129.html