ニュースの要約
- 名古屋OJAがプロライセンス発行推薦対象大会「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~」を開催
- 全6戦合計968名の選手が参加し、12名のストリートファイター6のJeSU公認プロライセンス推薦対象者が生まれた
- 名古屋OJAは2026年のアジア競技大会に向けて、愛知・名古屋からeスポーツを盛り上げていくことを目指している
概要
2024年10月13日(日)~2025年3月13日(木)にかけて、名古屋OJA(運営会社:名古屋王者株式会社)は、プロライセンス発行推薦対象大会「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~」を開催しました。
全6戦合計968名の選手の皆様にご参加いただき、計12名のストリートファイター6のJeSU公認プロライセンス推薦対象者が生まれました。
名古屋OJAは「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を理念として掲げており、本大会はライセンス推薦対象者を輩出することで、プロシーンの盛り上がりだけでなく、eスポーツプレイヤーのモチベーションアップ、eスポーツ業界全体が活性化してほしいという願いを込めて開催されています。
2026年には、愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会の種目にeスポーツが採用されることから、今後も地元愛知・名古屋からeスポーツを盛り上げていく取り組みが期待されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
名古屋NTPOJA:名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~についてまとめました
名古屋OJAが主催した「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー2024~New Heroは俺だ~」は、ストリートファイター6の公認プロライセンス取得を目指す大会として注目を集めました。
全6戦に968名もの選手が参加し、12名ものプロライセンス推薦対象者が生み出された点は特筆に値します。地元名古屋のeスポーツ振興への熱意と、eスポーツ界全体の底上げを狙う取り組みが感じられる内容でした。
2026年のアジア競技大会でeスポーツ種目が採用されることを見据え、名古屋OJAはこれからも地域に根ざしたeスポーツ振興に尽力していくことでしょう。そうした地方発の取り組みが、日本のeスポーツ文化をさらに発展させていくことを期待したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000060029.html