ハッピーJACK:累計再生数10億回のテイルポット、SNSアニメブランド「ハッピーJACK」を設立!第1弾『どーまんぶ!』がYouTube & TikTokで公開決定

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 累計再生数10億回のテイルポットが、SNSアニメブランド「ハッピーJACK」を設立
  • 第1弾作品『どーまんぶ!』がYouTube&TikTokで配信開始
  • 自社IPの展開に加え、クリエイターとのコラボレーションも計画

概要

SNSアニメの制作・メディアミックス・宣伝を手掛ける株式会社テイルポットは、SNSアニメブランド「ハッピーJACK」を設立し、YouTube&TikTokにて第1弾シリーズ『どーまんぶ!』を開始したことを発表しました。

テイルポットはこれまで、作家のクリエイティブを軸に、SNSからコンテンツを生み出し、メディアミックスを目指してきました。新たに設立した「ハッピーJACK」では、自社オリジナルのライトアニメ・ショートアニメ作品の発表や、クリエイターやパートナー企業との共同IP制作にも取り組むとしています。

第1弾作品『どーまんぶ!』は、才芸学園のマンガ動画部を舞台としたクリエイティブ日常コメディアニメで、YouTube、TikTok、Xなどで配信されます。作品の制作にはイラスト制作会社の株式会社palletがスポンサーとして参加しています。

編集部の感想

  • SNSアニメが人気を集める中、テイルポットのノウハウを生かしたオリジナル作品の展開に期待が高まる
  • クリエイターとのコラボレーションに注目で、新しいタッチのアニメーションが楽しみ
  • YouTubeやTikTokなど、若年層に人気のプラットフォームで配信されるのがユーザーにとって嬉しい

編集部のまとめ

ハッピーJACK:累計再生数10億回のテイルポット、SNSアニメブランド「ハッピーJACK」を設立!第1弾『どーまんぶ!』がYouTube & TikTokで公開決定についてまとめました

テイルポットは、これまでの実績を活かし、SNSアニメブランド「ハッピーJACK」を立ち上げました。自社オリジナルのアニメ作品に加え、クリエイターや企業とのコラボレーションにも意欲的で、今後の展開が注目されます。第1弾作品『どーまんぶ!』は、オシャレなキャラクターデザインと軽快なコメディ要素で、SNSユーザーの心を掴むことができそうです。YouTubeやTikTokといった若年層に人気のプラットフォームで配信されることも大きな魅力です。アニメ好きはもちろん、SNSを活用したクリエイティブな取り組みにも注目していきたいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000157660.html

Amazon プライム対象