ニュースの要約
- 発売30周年を迎える人間工学チェア「ポスチャーサポートチェア(PSC)」が、世界的デザインブランド「デザイナーズギルド」とコラボレーション
- デザイン性と機能性を両立したPSCが、高齢社会日本に新しい選択肢を提供
- 4月23日から2か月間、日本橋三越本店でPOPUPショップを開催
概要
株式会社ハンディネットワーク インターナショナルは、自社開発の人間工学チェア「ポスチャーサポートチェア(PSC)」が発売30周年を迎えたことを記念して、世界的に高く評価されるライフスタイルブランド「デザイナーズギルド」とコラボレーションを行います。
PSCは、創業者の春山満が難病を経験したことから、身体と心を支えるためのチェアを開発したものです。機能性とデザイン性を両立したPSCは、高齢化が進む日本社会に新しい選択肢を提供することを目指しています。
このたびのコラボレーションでは、デザイナーズギルドのファブリックやフレームを採用し、世界基準のデザインと格式を備えたPSCを展開します。2025年4月23日から6月3日までの約2か月間、日本橋三越本店でPOPUPショップを開催して、限定デザインモデルを販売します。
編集部の感想
編集部のまとめ
人間工学チェア:開発者は車いす社長。発売30周年の人間工学チェア、英国デザイナーズギルドとコラボレーション。4/23(水)より日本橋三越本店でPOPUPショップ開催についてまとめました
ハンディネットワーク インターナショナルの人間工学チェア「ポスチャーサポートチェア(PSC)」は、開発者の春山満が難病を経験したことから生まれた製品です。機能性とデザイン性を両立したPSCは、高齢化が進む日本社会に新しい選択肢を提供することを目指しています。
このたび、世界的デザインブランド「デザイナーズギルド」とコラボレーションを行い、限定デザインのPSCを展開します。優れたデザイン性と格式を備えたPSCは、高齢者の方々にも魅力的な選択肢となるでしょう。
4月23日から6月3日まで、日本橋三越本店でPOPUPショップを開催するため、高齢社会における製品づくりの可能性を感じられる良い機会になると思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000046307.html













