ニュースの要約
- 一般財団法人日本フューチャーレジリエンス機構が、スマートテレビ電話システム「Waravi」およびセキュリティに特化した通信コミュニケーションアプリ「SecurityTalk」で、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2025」において準グランプリ・初代国土強靱化大臣賞を受賞
- 「Waravi」は、高齢者でも簡単にビデオ通話ができ、災害時の情報受信や行政通知、見守り支援、遠隔診療などに活用が期待されている
- 「SecurityTalk」は、通信データを一切サーバーに残さず、独自の技術で高いセキュリティを実現したコミュニケーションアプリ
概要
一般財団法人日本フューチャーレジリエンス機構は、スマートテレビ電話システム「Waravi」およびセキュリティに特化した通信コミュニケーションアプリ「SecurityTalk」が、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2025」において準グランプリ・初代国土強靱化大臣賞を受賞しました。
「Waravi」は、スマートテレビとリモコンを使うだけで簡単にビデオ通話ができるシステムです。パソコンやスマートフォンの操作が難しい高齢者の方でも、ご自宅のテレビから遠くにいるご家族や支援者と自然につながることができます。さらに、災害時の情報受信、行政からの通知、地域見守りや遠隔診療などの活用も期待されています。
一方、「SecurityTalk」は、通信データを一切サーバーに残さずに、独自の世界特許技術により認証から通信まで端末内で完結させる、極めて高いセキュリティ性能を誇るコミュニケーションアプリです。現在、防衛省や自治体での導入・検証が進んでいます。今後は、スマートフォン内で自律的に学習・成長する分散型AIの実装も予定しています。
同機構は、「誰一人取り残さない社会の実現」を使命に掲げ、情報格差やセキュリティ格差を超えるテクノロジーの形を追求しています。今回の受賞を受け、今後も官民連携や地域社会との協働を深めながら、安心・安全な未来の創造に向けて挑戦を続けていくとしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2025:第11回大会において準グランプリ・初代国土強靱化大臣賞を受賞についてまとめました
この度、一般財団法人日本フューチャーレジリエンス機構が開発した「Waravi」と「SecurityTalk」が、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2025」の第11回大会において準グランプリ・初代国土強靱化大臣賞を受賞したことは大変素晴らしいことだと思います。
「Waravi」は、高齢者でも簡単に使えるビデオ通話システムで、災害時の情報共有や遠隔医療など幅広い活用が期待できます。一方の「SecurityTalk」は、通信データを一切サーバーに残さない高いセキュリティ性能を持つコミュニケーションアプリで、政府機関や自治体などでも注目されているようです。
この2つのテクノロジーは、「誰一人取り残さない社会の実現」を掲げる同機構の理念を具現化したものだと言えるでしょう。今回の受賞は、その取り組みが高く評価された証だと言えます。
これからも同機構には、官民連携や地域社会との協力を通じて、安心・安全な未来の創造に向けて、さらなる挑戦を期待したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000059996.html