ニュースの要約
- 株式会社メイが運営する「MAE Y」がYouTubeで無料動画配信を開始
- マインドフルネスと瞑想の学びを身近に感じられるコンテンツを提供
- 実生活に根ざした分かりやすい動画を公開
概要
マインドフルネスをやさしく学べるプラットフォーム「MAE Y(メイ・ワイ)」(株式会社メイ 所在:東京都港区、代表:吉川めい)は、2025年4月1日より、公式YouTubeチャンネルにて無料の動画配信をスタートしました。
忙しい毎日の中でも、自分の心と静かに向き合う時間を届け、誰もが恐れずに、抑えずに自分らしく生きられる世の中を目指します。
2020年4月、世界が新型コロナウイルスのパンデミックに揺れる中、私たちは、心と身体のウェルネスに手軽にアクセスできるオンラインスタジオ「Veda Tokyo」を立ち上げました。そして2024年4月には、「本心に沿って生きる人を増やし、世界に良い循環を生み出すこと」をミッションに掲げ、オンラインコミュニティ『MAE Y(メイ・ワイ)』をリリースしました。
オンラインコミュニティの発足から1年を迎える2025年。社会の不安定さが続く今、「自分らしく生きたい」と願う多くの人々にとって、マインドフルネスの考え方や実践に触れる”入り口”を、もっと身近に広げていきたいと私たちは考えています。その想いから、MAE Yは「マインドフルネスをやさしく学べるプラットフォーム」として、サービスをさらに拡充していくことにしました。その一環として、これまで会員向けに提供してきた過去の動画や、新たに制作するコンテンツの一部を、YouTubeにて無料公開いたします。
編集部の感想
編集部のまとめ
《MAE Y》:YouTubeでの無料動画配信を開始。マインドフルネスの学びを、もっと身近に
株式会社メイが運営する「MAE Y」がYouTubeで無料の動画配信を開始することは、マインドフルネスの学びを手軽に受けられる良い機会だと評価できます。
特に、専門用語を使わず、実生活に根ざしたわかりやすいコンテンツを提供するというのは、マインドフルネスに関心はあるものの、難しそうだと感じている人にもアプローチできるでしょう。
動画の中では、受講者の声を取り入れながら丁寧に解説されているようなので、実践的なヒントが得られそうです。
YouTubeでの公開により、より多くの人がマインドフルネスの大切さに気づき、実生活に取り入れられるようになることが期待できます。この取り組みが、「自分らしく生きる」人を増やし、ひいては良い社会につながっていくことを願っています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000031764.html