ニュースの要約
- 歌舞伎俳優・市川寿猿の95歳バースデーに合わせて、オンライントークショー「歌舞伎家話」第41回が5月20日(火)に配信されることが決定しました。
- 寿猿が出演する第41回のほかに、前回出演した第23回の編集版のセット視聴券も販売されます。
- 寿猿の貴重な舞台の思い出を、市川猿弥と市川青虎が引き出すトークを楽しめます。
概要
これまで様々な歌舞伎俳優が出演し、多彩なゲストを迎えながら楽しいトークを繰り広げてきたオンライントークショー「歌舞伎家話」。
この度、歌舞伎俳優の市川寿猿が出演する「歌舞伎家話」第41回が、寿猿の誕生日当日である5月20日(火)に配信されることが決定しました。
寿猿が歌舞伎家話に登場するのは、2023年の第23回以来2度目。長く舞台を支え、名だたる名優たちの舞台を直に目撃してきた寿猿が、当時の様子や師事してきた師匠たちとの思い出を語ります。第2弾となる今回も、1934年に踏んだ初舞台の記憶に始まり、子役時代の思い出から戦前、戦後の舞台の話など、寿猿にしか語ることの出来ない貴重な舞台の歴史をお届けします。
番組内では子役時代の台詞を披露するなど、当時の舞台が色鮮やかに蘇るかのように当時の様子を語っています。聞き手を務めるのは、前回に引き続いて市川猿弥と、今回初参加の市川青虎。寿猿と同じく澤瀉屋一門を支える二人が、寿猿の長き歌舞伎役者人生から思い出の数々を引き出しながら軽快なトークで盛り上げます。
また、配信開始となる5月20日は寿猿の誕生日。95歳を迎える寿猿を番組内でもお祝いします。”最高齢”の歌舞伎役者として現役で舞台に立ち続ける寿猿の、これから挑戦したい役や抱負とは?
番組視聴には、第41回単品の2,000円(税込)のほか、前回の第23回(編集版)がセットになった3,000円(税込)の視聴券も用意されています。どうぞお見逃しなく!
編集部の感想
編集部のまとめ
「歌舞伎家話」:市川寿猿 95歳バースデー記念!5月20日(火)配信決定についてまとめました
今回の「歌舞伎家話」は、95歳を迎える歌舞伎界の重鎮・市川寿猿が出演する記念すべき回となります。寿猿ならではの舞台裏エピソードを、聞き手の市川猿弥と市川青虎が引き出すトークショーが期待できそうです。
特に、寿猿が子役時代から戦前、戦後の歌舞伎界の変遷を語る部分は必見でしょう。また、前回の第23回の編集版が視聴できるのも魅力的な特典だと思います。
95歳の現役歌舞伎役者とは思えない精力的な寿猿の姿に、私たち視聴者も元気をもらえるかもしれません。歌舞伎ファンだけでなく、広く歴史や文化に興味のある方にもおすすめのプログラムだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000280.000053064.html
おすすめマッチングアプリ比較【PR】
編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。
![]() |
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
国内最大級の会員数。地方でも相手を見つけやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
「今日会いたい」掲示板で即日出会いにも強い。 |
18歳未満利用禁止 |