Villusion360:360Real株式会社、没入型空間ソリューション”見る”を超えて、”感じる”体験へ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 360Real株式会社が没入型パノラマプロジェクター「Villusion360」の提供を開始
  • 16:9の映像を最大5面に投影し、裸眼で臨場感を体験できる次世代型ソリューション
  • 東京・神戸・沖縄に3店舗のショールームをオープン

概要

360Real株式会社は、2025年5月1日に「Villusion360(ビリュージョン360)」の提供を開始しました。
Villusion360は、高性能プロジェクターを活用し、リアル空間を瞬時にバーチャルリアリティ空間へと変貌させる次世代型の没入型パノラマプロジェクターです。

4Kの高精細映像と特殊レンズによる広範囲投影で、圧倒的な臨場感を手軽に体験できます。床・天井・左右4面に同時投影することで、まるで「その場にいる」ような没入感を創り出します。

同日、東京・神戸・沖縄の3都市にショールームをオープンし、”裸眼で感じる没入体験”を体験できるようになります。プロジェクターは天吊り・床置きどちらにも対応し、明るさも空間に合わせて調整可能なため、幅広い用途に対応できます。

Villusion360は、ブランドストーリーや地域の魅力、建築の価値を「その場にいる」ように体験させることができ、空間そのものが伝える力を持つメディアに変わります。

今後の展開として、2025年5月8日・9日に東京ビッグサイトで開催されるStartup Japan 2025にて、360Real株式会社代表の関 良平がVillusion360をテーマにピッチ登壇することも発表されています。

編集部の感想

    Villusion360の360度パノラマ映像投影はすごい臨場感がありそう
    裸眼で体験できるのが嬉しい、VRゴーグルがいらないのはユーザーにとってとても使いやすい
    Startup Japan 2025での登壇は注目が集まりそう、Villusion360の技術力や可能性が期待できる

編集部のまとめ

Villusion360:360Real株式会社、没入型空間ソリューション”見る”を超えて、”感じる”体験へについてまとめました

360Real株式会社が提供する「Villusion360」は、大きな可能性を秘めた次世代型の没入型パノラマプロジェクターです。
4Kの高精細映像を最大5面に投影することで、まるで”その場にいる”ような臨場感を体験できるのが大きな特徴です。
VRゴーグルを使わずに裸眼で楽しめるため、誰でも気軽に体験できるのもメリットといえるでしょう。
幅広い用途に対応できる設計で、ブランド体験や地域PR、教育の分野など、様々な活用が期待されます。
Startup Japan 2025での登壇も注目を集めそうで、360Realの新しい価値提案に期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000161290.html

Amazon プライム対象