DELULU / デルル:「視覚化された香り」を提案するコンテンポラリーフレグランスブランド【.Oddity (オディティ)】新作発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • コンテンポラリーフレグランスブランド「.Oddity(オディティ)」の新作「DELULU(デルル)」が発売
  • 「視覚化された香り」をテーマにした新作フレグランスと、それにインスパイアされたオリジナルアイウェアが同時発売
  • 5月7日から関西初となるPOP-UPイベントで展開される

概要

香港のデザインスタジオが手がけるコンテンポラリーフレグランスブランド「.Oddity(オディティ)」から、新作「DELULU(デルル)」が2025年5月7日に発売されます。

「DELULU」は、懐かしさと奇妙さ、そして現実のほろ苦さが混ざり合った青春のかけらを詩的に表現した香り。キャップには海のデブリや古いおもちゃ、廃工場のプラスチックなどがユニークに使用されています。

さらに、「.Oddity」の4つの香りが持つ世界観を、眼鏡と香水の専門店「Atelier Macri」がオリジナルのアイウェアプロダクト「RIMLESS」に落とし込んだアイテムも同時に発売されます。

この新作「DELULU」と「RIMLESS」は、5月7日から9日まで阪急うめだ本店の祝祭広場で開催される「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE FESTIVAL 2025」にてPOP-UPイベントで展開されます。

編集部の感想

    香りの世界観を視覚的に表現するという独創的なアプローチがおもしろい
    キャップデザインの遊び心がランニングアイテムとしても使えそうで楽しい
    ライフスタイルブランドとしての可能性が感じられる

編集部のまとめ

DELULU / デルル:「視覚化された香り」を提案するコンテンポラリーフレグランスブランド【.Oddity (オディティ)】新作発売についてまとめました

香港発のコンテンポラリーフレグランスブランド「.Oddity(オディティ)」から、新作「DELULU(デルル)」が登場しました。「視覚化された香り」をテーマに、懐かしさと奇妙さ、現実のほろ苦さが混ざり合った青春のかけらを表現した香りは、ボトルデザインにも表れています。

同時に発売されるオリジナルアイウェア「RIMLESS」も、香りの世界観を込めて開発されており、「.Oddity」のブランド世界観を立体的に体験できるのが魅力的です。5月の阪急うめだ本店でのPOP-UPイベントでは、この2つのアイテムを間近で見られるチャンスがあるので、フレグランスとアイウェアの新しい可能性を感じられる機会になりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000113931.html

Amazon プライム対象