EXPO共鳴フェス -人間響命祭-:Tempalay、梅田サイファーなど追加アーティスト&タイムテーブル発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 2025年5月14日(水)・15日(木)に大阪・関西万博会場内で開催する『EXPO共鳴フェス -人間響命祭-』の追加アーティストを発表
  • 出演アーティストとして、Tempalay、梅田サイファー、DENIMSなど7組が新たに決定
  • 共鳴スポンサーとして一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)、株式会社財宝、東和薬品株式会社が参加

概要

2025年5月14日(水)・15日(木)に大阪・関西万博会場内「EXPOアリーナ(Matsuri)」で開催するカルチャーフェスティバル『EXPO共鳴フェス -人間響命祭-』の追加アーティスト及びタイムテーブルが発表されました。

新たに出演が決定したのは、Tempalay、梅田サイファー、DENIMSなど7組です。また、共鳴スポンサーとして一般社団法人関西イノベーションセンター(MUIC Kansai)、株式会社財宝、東和薬品株式会社が決定しました。

このフェスは「Better Co-Being」理念に共鳴する大阪ゆかりのアーティストや新世界市場屋台街が集結し、人と文化が響き合う「新しい祭」として、万博後にも続く”新しいお祭り”を目指しています。

編集部の感想

  • 万博後も続く新しい祭をテーマに、大阪の魅力を存分に感じられそうですね。
  • 音楽、アート、屋台、ストリート文化など、多彩なジャンルのパフォーマーが集結するのが楽しみ。
  • Tempalay、梅田サイファーなどの個性的なアーティストが出演するのも気になる。

編集部のまとめ

EXPO共鳴フェス -人間響命祭-:Tempalay、梅田サイファーなど追加アーティスト&タイムテーブル発表についてまとめました

大阪・関西万博に連動して開催される『EXPO共鳴フェス -人間響命祭-』は、音楽、アート、屋台、ストリート文化といった多様な要素が融合した新しい祭りを目指しています。今回の追加アーティストには、Tempalay、梅田サイファー、DENIMSなど個性的な顔ぶれが並び、万博後も続く大阪の新しい魅力を感じられそうです。共鳴スポンサーには地域企業も名を連ね、街の人々や文化、経済の面でも万博のレガシーに寄与する取り組みとなっています。2025年の万博開催に向けて、さまざまな層が交流し合い、新しい価値を生み出していくことが期待されます。

この祭りを通して、大阪の魅力が国内外に発信されていくことでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000139145.html

Amazon プライム対象