Clair Obscur: Expedition 33:全世界累計販売本数200万本を突破!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 革新的ターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』が全世界累計販売本数200万本を突破
  • Steam同時接続人数が14万5000人を超え、Metacriticでも高い評価を獲得
  • セガがイギリスのゲームパブリッシャーKepler InteractiveおよびフランスのSandfall Interactiveと共同でPlayStation(R)5のパッケージ版を製造・販売

概要

株式会社セガは、2025年4月24日(木)に全世界同時発売したPlayStation(R)5/Xbox Series X|S/PC(Windows/Steam/Epic Games Store) 用ソフト『Clair Obscur: Expedition 33(クレール・オブスキュール:エクスペディション サーティースリー)』の全世界累計販売本数が200万本を突破したことを発表しました。

本作はSteam同時接続人数が14万5000人を超え、レビュー集積サイト「Metacritic」でメタスコア92点、ユーザースコア9.7点を獲得するなど、全世界で高い評価を受けています。ペイントレスによりもたらされる死の連鎖を断ち切るため、命懸けの冒険に臨む遠征隊の物語を堪能いただけます。

セガは、イギリスのゲームパブリッシャーKepler Interactiveおよびフランスの開発スタジオSandfall Interactiveと、日本市場向けのPlayStation(R)5のパッケージ版に関する共同パブリッシング契約を締結し、本作の製造・販売を担当しています。

編集部の感想

  • 革新的なバトルシステムと美しいグラフィックで知名度を獲得したClair Obscur: Expedition 33が、200万本の大ヒットとは!プレイヤーの支持を集めた本作の魅力が伝わってきます。
  • Metacriticでの高評価は頼もしい数字ですね。本作がユーザーからも高い評価を受けていることがわかります。ターン制RPGとしての完成度の高さが窺えます。
  • セガがパブリッシングに関わっていることも注目ポイント。信頼と実績のある同社がタッグを組むことで、本作の品質と知名度が一層高まっているのでしょう。

編集部のまとめ

Clair Obscur: Expedition 33:全世界累計販売本数200万本を突破!についてまとめました

今回ご紹介した『Clair Obscur: Expedition 33』は、バトル要素にリアルタイムシステムを取り入れた革新的なターン制RPGです。 本作が全世界累計で200万本を突破したのは、高い完成度と美麗なグラフィックが支持を集めた証だと言えるでしょう。 Metacriticでのスコア評価も圧倒的な数値を叩き出しており、ユーザーからの評価も非常に高いことがうかがえます。 セガが統括するパブリッシングにより、本作の知名度もさらに広がりを見せていると考えられます。 本作をプレイした編集部としても、今後の続編や関連作品の動向にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006488.000005397.html

Amazon プライム対象