サミットストア椎名町店・コルモピア椎名町店:新コーナーを導入しリニューアルオープン

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • サミットストア椎名町店とコルモピア椎名町店がリニューアルオープンしました。
  • 総菜売場を地下1階から1階に移設し、新たに「ダン・ブラウン」のインストアベーカリーやフレッシュサラダ&カットフルーツコーナー、おさかなキッチンを導入しました。
  • 家庭用品売場は2階に移設し、リビング用品も拡大しました。

概要

1967年に第3号店として開店して以来、多くのお客様に愛されてきた「サミットストア椎名町店」と1994年の改装で誕生した「コルモピア椎名町店」が、2025年5月10日に改装オープンしました。

今回の改装では、総菜売場を地下1階から1階に移設したほか、インストアベーカリー「ダン・ブラウン」を新設しました。各種パンや窯焼きピザ、サンドイッチやフルーツタルトなどを店内で手作りしています。

青果売場には「フレッシュサラダ&カットフルーツ」コーナーを、鮮魚売場には「おさかなキッチン」コーナーを新設しました。精肉売場では焼肉の品揃えを充実させ、冷凍食品売場では新たな冷凍ケースの導入に伴いアイテム数を拡大しました。

家庭用品売場は2階に移設し、コルモピアと同じフロアでお買い物しやすくなりました。また、レディースを中心にメンズやキッズの商品も充実したコルモピアも、明るく季節感のある売場に生まれ変わりました。さらに、20台のセルフレジを導入し、精算がスムーズになったほか、レジ係がいる「お支払いセルフレジ」も設置されています。

編集部の感想

    地下1階から1階に総菜売場を移設したのは利便性が向上して良さそうですね。
    新設された「ダン・ブラウン」のインストアベーカリーで焼き立てのパンやピザが楽しめるのが魅力的です。
    家庭用品売場が2階に集約されてコンパクトになるのは使いやすくなりそうだと感じました。

編集部のまとめ

サミットストア椎名町店・コルモピア椎名町店:新コーナーを導入しリニューアルオープンについてまとめました

今回のリニューアルでは、1階の売場再編や新コーナーの導入などにより、お客様の利便性が大幅に向上したことが分かりました。特に、総菜売場の1階移設や店内ベーカリーの新設、さらに鮮魚や青果の新コーナー設置などは、お買い物の際の一店舗完結化を実現しており、効率的な買い物ができるようになったと評価できます。

また、家庭用品売場の2階集約化も、コルモピアとの連携を強化し、買い回りがより便利になった点でプラスに働いていると感じました。加えて、セルフレジの導入で精算もスムーズになり、顧客満足度の向上にもつながっているといえるでしょう。

リニューアルによる改善点が多数見られた今回の取り組みは、地域のお客様に寄り添った小売店づくりの好事例といえるでしょう。改装後のサミットストア椎名町店とコルモピア椎名町店が、地域になくてはならない存在として長く愛され続けることを期待したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000047928.html

Amazon プライム対象