ニュースの要約
- 自衛隊とロシア軍が北海道で激突する、禁断の戦争マンガ『小隊』が大ヒット中
- 『小隊』は、芥川賞作家・砂川文次の原作で柏葉比呂樹による作画のコミカライズ作品
- 発売から2カ月で既に第4刷まで重ね、「ミリオタ」や「軍事マニア」からも注目を集めている
概要
株式会社文藝春秋が今年3月に刊行した、芥川賞作家・砂川文次さんの原作で柏葉比呂樹さんによる鮮烈な作画によってコミカライズした『小隊』が話題となっています。
この『小隊』は、発売からわずか2カ月あまりですでに第4刷まで版を重ね、物語の舞台となった北海道だけでなく全国から大きな反響をいただいているということです。また、「Amazon」<戦略・戦術カテゴリーランキング>では1位を獲得し、関連メディアや航空専門誌などでも数多く取り上げられ、いわゆる”ミリオタ”や”軍事マニア”の方々からも熱いご支持をいただいているそうです。
編集部の感想
編集部のまとめ
『小隊』:自衛隊とロシア軍が、北海道で激突! その時、私たちはどうなるのか―― 禁断の戦争マンガが大ヒット中!についてまとめました
芥川賞作家・砂川文次氏の原作と、北海道出身の漫画家・柏葉比呂樹氏による迫力の作画が話題を呼んでいる『小隊』。自衛隊とロシア軍が北海道で激突する、まさに現代につながる禁断の戦争を描いた作品は、短期間にも関わらず大きな反響を呼んでいます。
特に”ミリオタ”や”軍事マニア”と呼ばれる読者層から高い支持を得ているのは、詳細な軍事知識に基づいた臨場感あふれる戦闘描写が評価されているためでしょう。一方で、現実世界でも最近目立つロシアと日本の軋轢を作品化したことで、より身近な問題として捉えられているようです。
作品の舞台が北海道ということで、同地域の書店を中心に強力にプロモーションされた結果、地元でも大きな反響を呼んでいるとのこと。まさに時代を映し出した作品として、幅広い層から注目を集めていると言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000663.000043732.html