ニュースの要約
- 株式会社セガ、セガNET麻雀『MJ』シリーズと『南国育ちシリーズ』がコラボしたイベント”南国育ちCUP”を開催
- アプリ版『MJ』とアーケード版『MJAC』でコラボ企画を実施
- コラボアイテムとして、進化型SPキャラ、卓背景、EX背景などが登場
概要
株式会社セガは、ネットワーク対戦麻雀ゲーム『MJ』シリーズと、『南国育ちシリーズ』とのコラボイベント、”南国育ちCUP”を2025年5月12日(月)より開始しました。
『南国育ち』をイメージした、アガリ演出や卓背景など、様々なコラボアイテムをGETしながら、『MJ』シリーズをお楽しみいただけます。
この全国大会は、アプリ版『MJ』とアーケード版『MJAC』の2種目を同時開催し、スコア合計点を競います。大会は予選と決勝の2フェーズで実施され、予選を通過したプレイヤーが決勝に進出し、最高のスコアを獲得した者が優勝となります。
アプリ版『MJ』では、大会参加により様々な条件を満たすことで、『南国育ち』をイメージしたアガリボタンや卓背景などのコラボアイテムが獲得できます。一方、アーケード版『MJAC』では、対局順位や来店日数に応じたスタンプなどで、ボイス付SPキャラや卓背景、背景アイテムなどのコラボアイテムがもらえます。
両タイトルともに、期間限定の南国育ちガチャも開催されており、進化型SPキャラや卓背景、EX背景、BGMなど、『南国育ちシリーズ』をイメージした様々なアイテムが登場します。
さらに、コラボ開催を記念して、SNSでのフォロー&リポストキャンペーンも実施。抽選で4名様に「南国育ち 赤7図柄スマホリング」がプレゼントされます。
編集部の感想
編集部のまとめ
「セガNET麻雀『MJ』シリーズと『南国育ちシリーズ』がコラボ!全国大会”南国育ちCUP”開催について」まとめました
セガとオリンピアのコラボは、ファン垣間見にもぴったりの企画だと感じます。『MJ』ファンと『南国育ち』ファンが一堂に会し、それぞれの作品の魅力に触れられる良い機会になりそうです。
アプリ版とアーケード版で開催される全国大会では、プレイヤーの腕前を競えるほか、様々なコラボアイテムも手に入るので、熱い戦いが繰り広げられることでしょう。SNSキャンペーンも参加しやすい企画なので、幅広いユーザーを巻き込んでいる印象です。
20年以上の歴史を持つ『南国育ち』シリーズと、人気の麻雀ゲーム『MJ』のコラボは、多くのゲームファンの注目を集めそうです。両者の人気を活かしつつ、新たな魅力を発掘できる良い機会になるのではないでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006492.000005397.html