Google『Find Hub』:スマートフォンで、探し物が見つかる。「紛失防止タグ」新発売!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • Android対応の「紛失防止タグ」が新発売
  • Google『Find Hub』アプリと連携し、スマートフォンから簡単に探し物の位置を確認できる
  • 防水・防塵設計でアウトドアでも安心して使える

概要

株式会社磁気研究所は、同社が展開するブランド”HIDISC(ハイディスク)″より、「紛失防止タグ for Android」を2025年7月下旬に公式サイトや全国のホームセンター、量販店にて発売します。

この「紛失防止タグ」はAndroidスマートフォンとBluetoothで連携し、スマートフォンから簡単に紛失したアイテムの位置を地図表示や音で確認できます。端末の電源がオフの状態でも、他のAndroidユーザーの「Find Hub」ネットワークを通じて位置情報が収集される仕組みを採用しているため、離れた場所でも安心して使えます。

また、IP66相当の防水・防塵機能を備えた高耐久ボディを採用しているため、急な雨や水回りでの使用を気にすることなく、アウトドアや旅行中でも安心して使えます。本体はキーホルダー型のケースが標準で付属しており、カバンの持ち手や鍵に取り付けられるなど、スタイリッシュかつ実用的なデザインが特徴です。さらに、内蔵された大音量ブザーを活用すれば、鞄の中や家具の隙間に入り込んだ持ち物をすぐに発見することができます。

編集部の感想

    スマートフォンだけで手軽に紛失物を探せるのは便利ですね。雨の日も屋外でも使えるのが良い
    キーホルダー型なので取り付けも簡単そうで、なくし物が多い人にはぴったりのアイテムだと思います
    大音量ブザーで隠れた場所のものも見つけられるのがスグレモノ。探し物が見つからないストレスを軽減できそう

編集部のまとめ

Google『Find Hub』:スマートフォンで、探し物が見つかる。「紛失防止タグ」新発売!についてまとめました

この「紛失防止タグ」は、スマートフォンとBluetoothで連携することで、手軽に紛失したアイテムの位置を確認できるのが魅力的です。端末の電源がオフでも位置情報が収集されるため、離れた場所の物も見つけられるのがポイントです。

また、IP66相当の防水・防塵設計なので、雨の日やアウトドアなどでも安心して使えるのが良いですね。さらに、大音量ブザーを使えば、隠れた場所の物も見つけられるので探し物に悩む心配が軽減されそうです。

手軽に使え、しかも高耐久性も備わっているということで、ちょっとした外出時や旅行にも重宝しそうです。紛失物に悩む人にとって、とても便利な製品だと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000053206.html

Amazon プライム対象