ニュースの要約
- 株式会社セガのエフェクトデザイナー兼育成業務担当者と、クリーク・アンド・リバー社VFX STUDIOのリーダーによるパネルディスカッションを開催
- エフェクトデザイナーの育成について、両社の視点から育成の本質や組織ごとのアプローチの違いや共通点を紹介
- イベント後半には登壇者や参加者同士が直接語り合える懇親会も実施
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は9月12日(金)、ゲーム開発におけるエフェクトデザイナーをめざす方や新人育成に関わる方を対象に「パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会」を開催します。
登壇するのは、株式会社セガのエフェクトデザイナー兼育成業務担当者と、VFX STUDIO のリーダー。両社の視点を通して、育成の本質や組織ごとのアプローチの違い・共通点を浮き彫りにしていきます。
イベント後半には、登壇者や参加者同士が直接語り合える懇親会も予定されています。業界内のネットワークづくりや情報交換の場としても活用できるでしょう。
本イベントは、エフェクトデザイナーをめざす学生や若手クリエイター、新人育成に関わるマネージャーやチームリーダー、自社の育成手法に課題を感じている制作現場の方、ゲーム・映像業界の横のつながりを広げたい方など、人を育てることに向き合うすべての方におすすめです。
編集部の感想
編集部のまとめ
セガエフェクトデザイナー育成事例:(株)セガの育成担当者から独自の育成方法を聞く!9/12(金)パネルディスカッション&懇親会を開催についてまとめました
ゲーム業界で人気を集めるセガのエフェクトデザイナー育成の取り組みと、VFX STUDIOの育成手法を学べる本イベントは、新人クリエイターの方はもちろん、企業の人材育成担当者にも大変興味深いものと思われます。
ゲームやCG業界で活躍するトップクリエイターたちの生の声を聞くことで、最先端の育成手法やキャリア形成のヒントが得られるはずです。また、参加者同士の交流の場も用意されているので、業界内の人脈作りにも最適な機会といえるでしょう。
ゲームやCGクリエイターを目指す学生や新人育成に携わるマネージャー、さらには自社の育成手法に課題を感じている制作現場の方など、幅広い層にとってこのイベントは大変有意義なものとなりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004332.000003670.html