ニュースの要約
- 『ザ・ファブル』初のゲーム化が決定
- ハムスターをテーマにした2作品の体験版を配信
- 新作3タイトルがSteamNextフェスに出展
概要
株式会社講談社の第四事業本部「講談社ゲームラボ」は、マンガの特性を活かしたローグライク『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』、ハムスターを兵器にして操る『MOCHI-O(もちお)』の2作品の体験版を10月9日よりSteamにて配信開始しました。
また、ハムスターに転生して美女三姉妹に飼育される『ハムコイ-ハムスターに転生した僕と三姉妹の甘々な日々-』の体験版もSteam審査通過後に配信開始予定です。
これら3作品の体験版は、10月14日より開催されるSteam Nextフェスへの出展も決定しています。『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』は2025年11月6日、『MOCHI-O』は2025年内、『ハムコイ』は2025年内にそれぞれ製品版のリリースを予定しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
講談社ゲームラボ:『ザ・ファブル』初のゲーム化!そしてハムスターゲームが2作品!!新作3作品の体験版を配信開始!10月14日からSteamNextフェスにも出展についてまとめました
今回の発表では、講談社ゲームラボが手掛ける新作タイトルが目白押しです。その中でも特に注目なのが『ザ・ファブル Manga Build Roguelike』の初ゲーム化です。人気漫画を原作としたこのタイトルは、マンガの要素を活かしたユニークなゲームプレイが期待できそうです。また、可愛らしいハムスターを中心としたタイトルも2作品も登場することから、幅広いユーザーにアピールできるラインナップが整っているといえます。
さらに、これら3タイトルの体験版がSteamNextフェスに出展されることからも、講談社ゲームラボの意気込みが感じられます。人気作品のゲーム化や新鮮なゲームコンセプトの提案など、今後の展開にも大きな注目が集まりそうです。ゲームファンは目が離せない展開となっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007755.000001719.html