短時間で遊べる放置系インクリメンタル『Keep on Mining!』を紹介。自動採掘やクラフト、スキルツリーで強化しながら進める短編ゲームで、数時間で区切りが付く手軽さが魅力。派手な演出で爽快感があり、アップデートにも期待が持てます。ぜひ遊んでみてください!
おすすめアプリの紹介
Keep on Mining!は、岩にカーソル(またはタップ)を合わせるだけで自動的に採掘が行われ、採掘で得た鉱石をインゴットに精錬してスキルツリーで永続強化できるインクリメンタルゲームです。素材を使ってピッケルを作成し、より強力な道具で採掘速度とダメージを高められます。レベルアップ時に入手するタレントポイントでランダムなタレントカードを選び、個性ある強化を取捨選択する要素もあります。最終的に「鉱山(Mine)」を解放すると自動で採掘とクラフトが行われる放置要素が機能し、短時間でのプレイでも満足感が得られます。レビューでは「数時間でクリアできる短編」「派手な演出で爽快」といった声が多く、気軽に遊びたい人に向いています。
口コミ・評判
-
つまらないとかじゃないです。面白すぎる&眠たくなる!最高の1週間でした。
-
4時間前後で全クリしました。最初は地味ですが面白かったです。
-
クリッカー系のゲームの中では単にタップするのではないゲーム性があり良かった。
-
有料のインクリメンタルゲームの良い点はリアルタイムの待ち時間がなく、課金を促されることもないことです。ゲームはテンポが良く数時間でクリアできます。とても楽しめました!
-
ゲームに終わりがあり、アプリ内課金がない点がありがたいです。
レビューで評価されているアプリのポイント
ユーザーからは「短時間で一区切りつく」手軽さと、「スキルツリーやクラフトでの成長実感」「後半の派手な演出による爽快感」「課金要素がなく純粋に楽しめる点」が高く評価されています。操作は単純ながら育成の選択肢があり、無心で遊べる点も好評です。
採掘できるインクリメンタルアプリについて
本作の特色は「採掘を中心とした成長要素」にあります。岩を採掘して得た鉱石をインゴットに加工し、その素材でピッケルを作成して攻撃力や速度を上げられます。スキルツリーで恒久的なステータス強化が可能で、タレントカードの選択でプレイスタイルに変化を付けられるのも魅力です。鉱山を解放すれば自動で採掘とクラフトが行われるため、放置して進めることもできます。後半は大量のピッケルや火球、稲妻が画面を埋め尽くす演出で、インフレ的な成長を楽しめます。
無料で使える?
本作はレビュー内で「600円」と言及されている有料アプリで、アプリ内課金(IAP)はないとされています。つまり購入型のゲームで、基本プレイは有料ですが追加の課金を強いられることはない点が支持されています。一方で「価格に対してボリュームが物足りない」という意見もあり、今後のアップデートでの拡張を期待する声が多いです。
インクリメンタルアプリとは?
インクリメンタル(放置/クリッカー)アプリは、少しずつ数値や資源が増えていく成長体験を楽しむジャンルです。プレイヤーは資源を投資してアップグレードや自動化を進め、時間経過やアクションで得られる報酬が増大していく快感を味わいます。操作は単純でも、蓄積された強化が見える化されるため「やっている感」が得られやすく、短時間のプレイや放置プレイに向いています。
どんな人におすすめ?
短時間でサクッと楽しみたい人、インフレ系の爽快感が好きな人、放置要素のある育成が好きな人におすすめです。無課金で遊べる環境を好む人や、数時間で完結する短編ゲームを求める人にも向いています。派手な演出や大量のエフェクトで爽快感を味わいたい人にもおすすめです。
スマホゲームナビ編集部レビュー
数時間で遊び切れるテンポの良さと、スキルツリーやクラフトで育てる楽しさがバランス良くまとまっています。後半の派手な演出は見ていて気持ちよく、無心で遊べる良作です。課金要素がなく購入後は安心して遊べる点も魅力。短時間で爽快感を味わいたい方にぜひ試してほしいです。(編集部)
採掘できるインクリメンタルの無料アプリのおすすめをまとめました
Keep on Mining!は「採掘」を軸にした成長と放置要素が楽しめるインクリメンタルゲームです。有料ですが課金要素はなく、短時間で満足できる作りになっているため、手軽にインクリメンタルを体験したい人におすすめできます。アップデートでの拡張に期待しつつ遊んでみてください。














