ROBLOX:「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」の開発チームが初出展! 1月9日(木)~11日(土)XR・メタバース・AI・Web3関連企業が一堂に会す展示会「TOKYO DIGICONX」

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 群馬県館林市とROBLOXの観光活性化事業を行うC&R Creative Studiosが、TOKYO DIGICONXに初出展
  • 館林市の観光スポットをテーマにした「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」のゲームを開発
  • XR、メタバース、AI、Web3関連の企業が一堂に会する展示会で、C&Rのデジタルコンテンツ開発部門が出展

概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のデジタルコンテンツ開発部門は、1月9日(木)~11日(土)に東京ビッグサイトおよびオンラインで開催される、XR・メタバース・AI・Web3などの関連企業やクリエイターが一堂に会す展示会「TOKYO DIGICONX(トウキョウ デジコンクス)」に出展します。

C&R Creative Studiosは、所属クリエイター2,000名、年間6,000以上のプロジェクトに携わる日本最大級のクリエイティブ開発スタジオです。同スタジオのデジタルコンテンツ開発部門より、新たにROBLOXゲーム開発チームが発足し、群馬県館林市と推進する「メタバースを活用した観光活性化事業」の一環として開発した「ROBLOX「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」」の出展を行います。

このROBLOXゲームでは、館林市の観光スポットをテーマにしたユニークな障害物エリアを突破し、館林市のマスコット「ぽんちゃん」を救出するゲームとなっています。また、各観光スポットの情報を学びながら、館林市内の公共施設で使える「特別割引キーワード」をゲットすることもできます。

編集部の感想

    ROBLOXを使ってローカルの観光を活性化させるという取り組みは斬新ですね。館林市のマスコットキャラクター「ぽんちゃん」を助け出すというクリエイティブな仕掛けも面白そうです。
    メタバースやAIなど先端技術を活用した新しい観光コンテンツの開発には注目していきたいですね。地域活性化につなげられれば、他の自治体にも参考になるかもしれません。
    C&Rが長年培ってきたクリエイティブ開発の実績を基に、ゲームや映像、XRなど、様々なデジタルコンテンツの提供に期待が高まります。TOKYO DIGICONXでの出展にも注目です。

編集部のまとめ

ROBLOX:「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」の開発チームが初出展! 1月9日(木)~11日(土)XR・メタバース・AI・Web3関連企業が一堂に会す展示会「TOKYO DIGICONX」についてまとめました

日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のデジタルコンテンツ開発部門が、館林市とROBLOXを活用した観光活性化プロジェクトに取り組んでいることが分かりました。「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」というユニークなゲームコンテンツを開発し、1月のTOKYO DIGICONXに初出展することになりました。

近年、メタバースやAI、Web3など、様々な先端技術を活用したデジタルコンテンツ開発が注目されている中、C&Rのような大手クリエイティブ集団が、地域活性化などの社会課題解決にも積極的に取り組んでいるのが興味深いです。TOKYO DIGICONXでの新たな取り組みや、C&Rグループの幅広いデジタルコンテンツ関連事業にも期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003899.000003670.html

このゲームが好きな人におすすめのアプリを紹介

早押しクイズで全国プレイヤーとオンライン対戦

おすすめポイント

  • 2000問以上の雑学・一般常識クイズを収録
  • シングルプレイで知識アップ!
  • 完全無料で課金要素なし!全国対戦でランキング上位を目指そう

歴史ファンも思わずはまる本格ストラテジーゲーム。楽しみながら歴史の知識も学べます

口コミ

  • 本格的なリアルタイムストラテジーですが、操作は簡単で楽しめます!
  • 建物のレベルをあげるのも楽しく、グラフィックも綺麗。
  • 他のプレイヤーとのゲームもできて楽しい
ニュース
スマホゲームNavi
Amazon プライム対象