『FREEZIA』:冷凍睡眠管理パズルアクション、Steamストアページ公開!人工知能として人類を冷凍し、救済をもたらそう

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • room6が開発した冷凍睡眠管理パズルアクション『FREEZIA』のSteamストアページが公開された
  • プレイヤーは人工知能のフリージアとなり、人類を冷凍睡眠させることで救済をもたらすというストーリー
  • 冷凍睡眠ポッドの温度管理を正確に行うプレイ体験とほかのキャラクターたちとのアドベンチャーが魅力

概要

株式会社room6は、冷凍睡眠管理パズルアクション『FREEZIA』のSteamストアページを公開しました。
『FREEZIA』は、プレイヤーが人工知能のフリージアとなり、地球環境が危機に瀕する中で人類を冷凍睡眠させ、安寧と救済をもたらそうとするストーリーです。

ゲームは、冷凍睡眠ポッドの温度管理を正確に行うパズルパートと、フリージアを取り巻く人々のストーリーを描くアドベンチャーパートの2つの要素から成り立っています。
パズルパートでは、3つの冷凍睡眠ポッドの温度を制限時間内に画面中央のラインに合わせて安定化させていく、人工知能のような正確な操作が求められます。もし温度管理に失敗すると、凍死などの大惨事につながってしまうかもしれません。

一方のアドベンチャーパートでは、フリージアを神のように崇める人間や、冷凍予定の気さくなクルーなど、フリージアを取り巻くさまざまなキャラクターたちの思惑が描かれます。
特徴的なピクセルアートと全編オルゴール調の涼やかなサウンドで彩られた物語が、果たしてどのような結末を迎えるのかにも注目が集まります。

Steamでリリースされる『FREEZIA』には、クリア後の特典モードも用意されています。
徐々にテンポが速くなるタイマーに合わせて冷凍睡眠ポッドを管理していく「エンドレスモード」と、指定された数の冷凍睡眠ポッドを素早く安定化させるべく競うシステムを持つ「タイムアタックモード」が追加されており、ゲームを深く楽しめる工夫が凝らされています。

編集部の感想

    人工知能が主人公というのは斬新で、冷凍睡眠に関する独特の世界観が引き込まれる
    パズルの難易度が高そうで、正確な操作を求められるゲームシステムが面白そう
    クリア後のモードも準備されており、やり込み要素も充実しているのが魅力的

編集部のまとめ

『FREEZIA』:冷凍睡眠管理パズルアクション、Steamストアページ公開!人工知能として人類を冷凍し、救済をもたらそうについてまとめました

今回のニュースでは、room6が開発した冷凍睡眠管理パズルアクション『FREEZIA』のSteamストアページが公開されたことをお知らせしました。
プレイヤーが操作するのは、人類の救済を目指す人工知能のフリージア。冷凍睡眠ポッドの温度管理を正確に行うパズルと、フリージアを取り巻く人々の物語が描かれるアドベンチャーパートが特徴の作品です。
特徴的なピクセルアートや全編オルゴール調の楽曲に加え、クリア後の特典モードも用意されるなど、『FREEZIA』は独特の世界観と奥深いゲームシステムが魅力的なタイトルといえるでしょう。
プロトタイプ版を遊んだ人も、この完全版の体験を通して、AI主人公による冷凍睡眠管理の物語をじっくりと楽しめそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000045335.html

Amazon プライム対象