ニュースの要約
- 世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2025」にNTTドコモが出展
- 「NTN(Non-Terrestrial Network:非地上系ネットワーク)/Aerospace(宇宙ビジネス)」・「Open RAN」・「エンターテイメント」の3つのテーマで出展
- 株式会社OREX SAIのOpen RANサービスや、株式会社NTTコノキューデバイスのXRグラス「MiRZA」などを展示
概要
株式会社NTTドコモは、2025年3月3日(月)から2025年3月6日(木)までの4日間、スペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展します。
ドコモは「NTN(Non-Terrestrial Network:非地上系ネットワーク)/Aerospace(宇宙ビジネス)」・「Open RAN」・「エンターテイメント」の3つのテーマで、ドコモやNTTグループの最新の技術や取り組みを紹介します。
「NTN/Aerospace」では、ドコモの「HAPS」(High-Altitude Platform Station)を含むNTTグループの宇宙ビジネス戦略「NTT C89」の取り組みを展示します。
「Open RAN」では、株式会社OREX SAIが提供するOpen RANサービス「OREX Packages」を紹介します。
「エンターテイメント」では、株式会社NTTコノキューデバイスが開発したXRグラス「MiRZA」や、今後発売予定のARグラスの商用試作品を展示します。さらに、感情共有の新しいエンターテイメント「FEEL TECH」も出展します。
また、2025年4月からサービス開始予定の「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」も展示する予定です。
ドコモは、この展示会を通じて、先進的な技術やビジネスをグローバルに発信していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
NTTドコモ:世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展についてまとめました
NTTドコモが、2025年3月に開催される世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展することがわかりました。ドコモは「NTN(Non-Terrestrial Network)/Aerospace」、「Open RAN」、「エンターテイメント」の3つのテーマで最新技術を披露する予定です。特に注目なのは、株式会社OREX SAIのOpen RANサービスや、NTTコノキューデバイスのXRグラス「MiRZA」、感情共有の新技術「FEEL TECH」の展示となります。また、2025年大阪・関西万博のバーチャル会場「EXPO 2025 バーチャル万博」の展示も行われる予定です。NTTグループの先進技術を世界に向けて発信することで、モバイル分野での競争力を高めていくと考えられます。今後の動向にも期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000371.000118641.html