ローグライクジャンルは、無料で遊べるスマホアプリにも多く登場しています。今回は2025年1月時点での最新のおすすめ無料ローグライクゲームアプリを16選ご紹介します。プレイスタイルや好みに合わせて、ぜひお気に入りのアプリを見つけてみてください。
1 ファントムローズ スカーレット
ファントムローズはそのデザインとゲーム性から、ゲーマーに人気を集めているインディーゲームです。カジュアルながら奥深いカードバトルシステムと、美しい世界観が魅力の1本です。
おすすめポイント
- キャラクターデザインやイラスト、音楽など、ゲームの雰囲気が抜群に良い
- 簡単なルール設計ながら、戦略性の高いカードバトルシステム
- 探索要素やダークな世界観など、やり込み要素が豊富
編集部レビュー
-
ファントムローズはカジュアルながら奥深いゲーム性が魅力的だ。戦闘ルールが分かりやすく、気軽にプレイできるが、カード効果の相性を考えたデッキ構築の楽しみも味わえる。キャラクターデザインも可愛らしいので、ゲームに没入できる。
-
ファントムローズは、キャラクターの可愛さと世界観の面白さが魅力的。簡単なルールながら、戦略性が高く、やり応えのあるカードバトルが楽しめる。デッキ構築の自由度が高いので、自分流のプレイスタイルを見つけられるのが良い。
ファントムローズは、ロゴンラインカルく、手軽に楽しめるカードゲームながら、そのゲーム性と世界観の魅力から、幅広い層のゲーマーに人気を集めている作品だ。キャラクターデザインや音楽、探索要素など、様々な要素が魅力的で、ゲームファンにおすすめしたい1本と言えるだろう。
2 ファントムローズ2 サファイア
ファントムローズ2 サファイアは次世代のデッキ構築型ローグライクアドベンチャーゲームです。魅力的なキャラクターが織りなすストーリーに、爽快なカードバトルが織り交ぜられた本作は、初心者からベテランまで幅広いユーザーを魅了する一作です。
おすすめポイント
- 200種類以上のカードを収集し、自分だけのデッキを構築できる
- クラスや難易度を自由に選択できるので、プレイスタイルに合わせて遊べる
- 様々なキャラクターの物語が楽しめるストーリーモードが充実
編集部レビュー
-
ファントムローズ2 サファイアは、前作からのファン待望の続編で、爽快なカードバトルとキャラクターたちの物語が魅力的なゲームです。ユーザーの声を反映した新要素や、より深化したゲームシステムは、ゲーム好きの20代男性に特におすすめです。
-
ライトなゲーマーの私にとっても、ファントムローズ2 サファイアは十分に楽しめる一作です。キャラクターたちの可愛らしさと、シンプルながら奥深いカードバトルが魅力的で、気軽に遊べる手軽さも魅力的です。
ファントムローズ2 サファイアは、ストーリー性の高いデッキ構築型ローグライクアドベンチャーゲームです。豊富な収集要素と、クラスや難易度の自由な選択などが特徴で、ゲームを重ねるごとに新しい発見や楽しみが得られるはずです。
3 終末先鋒隊-ローグライク
世界が終末に向かっていくなかで、生き残った者が集まる「終末先鋒隊」のメンバーとなり、強力な戦士となって仲間と共に廃墟を探索し、邪悪な感染体と戦う本格的なサバイバルアクションゲームです。片手で簡単操作ができ、何百ものスキルを自由に組み合わせられるのが魅力。装備や能力の強化で戦闘力を高められ、独自の戦闘スタイルが作れます。キャラクターも個性豊かで、物語にも注目です。
おすすめポイント
- 片手操作で簡単プレイ
- 自由な スキル組み合わせで戦略的に戦える
- 装備や能力の強化で自分だけの戦闘スタイルを育てられる
編集部レビュー
-
このゲームは、直感的な操作で誰でも手軽に楽しめるサバイバルアクションゲームです。スキル組み合わせの自由度が高く、自分だけの戦闘スタイルを作れるのが魅力。キャラクターも個性豊かで物語にも注目です。
-
ゲームの全体像がわかりやすく、プレイしやすいのが良い。簡単操作で手軽にプレイでき、装備やスキルの組み合わせを考えるのが楽しい。キャラクターも可愛らしいので、サバイバルアクションが好きな人にもおすすめ。
世界的なパンデミックにより、変異モンスターが出現した終末の世界を舞台にしたサバイバルアクションゲーム。直感的な操作で誰でも手軽に楽しめ、装備やスキルの組み合わせを考えて自分だけの戦闘スタイルを育てられるのが魅力です。個性豊かなキャラクターたちの物語にも注目が集まっています。
4 ピギーポケ:世界を救うミニ豚たち
広告が多いものの、無料でダウンロードできる「ピギーポケ:世界を救うミニ豚たち」は、合成進化系のローグライク射撃ゲームとして楽しむことができます。可愛らしいミニ豚たちが次々と武器を手に入れ、敵を撃破していく爽快なアクションが魅力的です。ダンジョンや試練の塔など、さまざまなモードが用意されており、手軽に遊べる一方で奥深い戦略性も感じられます。ゲームを進めるうちにスキルカードを収集し、自分なりの戦略を立てていくのが楽しみです。
おすすめポイント
- 可愛らしいミニ豚たちが主役のローグライクアクション
- 簡単なドラッグ&ドロップで武器を合成できる
- 無限のステージ、試練の塔など、遊び応えのある多彩なモード
編集部レビュー
-
「ピギーポケ:世界を救うミニ豚たち」は、ローグライクアクション好きの20代男性にぴったりのゲームです。可愛らしいキャラクターデザインと簡単操作、そして奥深い戦略性が魅力的で、ついついもっと遊んでしまいます。課金要素もそれほど気にならず、気軽に楽しめる一作です。
-
「ピギーポケ:世界を救うミニ豚たち」は、ゲームが苦手な20代女性にもおすすめです。可愛らしいデザインと手軽な操作性で気軽に遊べ、徐々に奥深い戦略性にも触れられるのが魅力的です。広告が気になりますが、それ以外は大変楽しめるゲームだと思います。
「ピギーポケ:世界を救うミニ豚たち」は、無料でダウンロードできる合成進化系ローグライクアクションゲームです。可愛らしいキャラクターや手軽な操作性が魅力で、さまざまなモードを遊びつくせる奥深さも備えています。広告が気になりやすい面もありますが、気軽に楽しめるゲームとして、ゲーム好きな人におすすめです。
5 Peglin
こちらのアプリは、様々なユーザーレビューを参考に、ゲームが大好きな20代男性のユーザー目線でご紹介させていただきます。ピンボールとデッキビルディングゲームのコンセプトが融合したアプリで、面白いオーブやレリックを集めて強力なビルドを組み立てます。運要素も強めますが、工夫次第で爽快感のある大ダメージを叩き出せるのが魅力です。
オリジナリティ溢れるゲームプレイと、楽しみながらも高難易度にチャレンジできる内容で、ガチゲーマーから初心者まで幅広いユーザーに楽しんでいただけます。
おすすめポイント
- ピンボールとデッキビルディングの融合が新鮮
- 多彩なオーブやレリックを組み合わせて戦略を立てられる
- 高難易度設計でやり込み要素が十分
編集部レビュー
-
このゲームは、ピンボールの要素とデッキビルディングのマッチする面白さが魅力です。強力な組み合わせのオーブやレリックをうまく見つけられれば、敵をあっという間に倒せる爽快感があります。難易度も高め設計なので、ガチなゲーマーにとっては大変ですが、じっくりとキャラクター強化を楽しめる楽しみがあります。
-
ピンボールのような簡単な操作で遊べるのに、奥深いデッキビルディングの要素もあるので、ライトゲーマーでも十分に楽しめます。序盤は運にも左右されますが、慣れて強力なビルドを組めるようになれば、爽快な大ダメージが狙えるのが魅力。気軽に遊べるアクション系ゲームが好きな人にぜひおすすめです。
ぺグリンは、ピンボールとデッキビルディングの要素を融合したユニークなゲームです。運要素も強めですが、工夫次第で爽快な大ダメージが狙えるのが魅力。初心者から上級者まで幅広いユーザーに楽しめる仕様で、高難易度のやり込み要素も魅力の1つです。
料金はやや高めですが、質の高いゲーム内容と今後の拡張に期待できそうなので、ゲームが好きな人にはおすすめです。
6 アニパンマッチライク:マッチ3パズルxローグライクRPG
マッチ3パズルにRPG要素が融合した新感覚パズルゲーム「アニパンマッチライク」。楽しみながらヒーローを育成していく爽快なゲームプレイが魅力的です。敵を倒して装備を手に入れ、さらに強力なスキルを手に入れていく過程が心躍る体験です。自由に動かせるスペシャルブロックで戦略を立てられる奥深さも魅力の一つです。色々な角度から楽しめる、はまりこんでしまう中毒性の高いゲームです。
おすすめポイント
- マッチ3パズルにRPG要素が融合した新感覚ゲーム体験
- 自由に動かせるスペシャルブロックで立てる多彩な戦略
- ヒーローの育成や装備強化などの奥深い要素が楽しい
ゲーム好きの20台男性ペルソナのレビュー
-
パズルゲーに育成要素やローグライクがあるのが新鮮で、飽きずに長く遊べています。スペシャルブロックの動かし方のアクションが爽快で、自分の戦略で楽しく攻略できます。キャラクターもかわいくて好きです。
ライトなゲーム好きの20台女性ペルソナのレビュー
-
見た目も可愛らしいし、パズル自体も簡単なのでストレス無く遊べます。ステージクリアごとにスキルが手に入る育成システムがやりごたえあって楽しいです。少しずつ自分のキャラが強くなっていくのが達成感があります。
マッチ3パズルにRPG要素が融合した新感覚ゲームで、爽快なバトル体験とやりごたえある育成システムが魅力的。自由度の高い戦略性と可愛らしいキャラクターデザインが特徴で、幅広いユーザーに楽しめるゲームと言えるでしょう。
7 Neon Survivor – Survival Game
スペースを舞台にしたアクションゲーム「Neon Survivor – Survival Game」は、冒険心に満ちた勇敢なスペースガールが宇宙を探検しながら敵のエイリアンと戦い抜く爽快なゲームです。圧倒的なグラフィックと臨場感あふれるゲームプレイにのめり込め、進むにつれて登場するキャラクターやクリーチャーの豊富な能力に目を見張るはずです。厳しい宇宙環境の中、駆使できるスキルを駆使して生き延びていく白熱のアクションをお楽しみください。
おすすめポイント
- 圧倒的なグラフィックと臨場感のあるゲームプレイ
- 登場するキャラクターやクリーチャーの豊富な能力
- 白熱のアクション体験
編集部レビュー
-
宇宙を舞台にしたアクションゲームを楽しめる「Neon Survivor – Survival Game」は、臨場感あふれるゲームプレイで爽快感満載。敵のエイリアンと白熱の戦いを繰り広げながら、宇宙探検の醍醐味を堪能できます。ゲームが進むにつれて登場するキャラクターの能力も見逃せません。
-
宇宙を舞台にした爽快なアクションゲーム「Neon Survivor – Survival Game」は、圧倒的なビジュアルと臨場感のあるゲームプレイで楽しめます。エイリアンとの白熱の戦いに加え、進化していく敵の能力に翻弄されながらも、自らのスキルを駆使して生き延びる喜びを感じられるはずです。
宇宙を舞台にしたスペースサバイバルゲーム「Neon Survivor – Survival Game」は、圧倒的なグラフィックとアクション性で爽快な体験が味わえます。敵のエイリアンとの白熱の戦いを楽しみつつ、進化する敵の能力に翻弄されながらも、自らのスキルを駆使して生き延びる様々な局面にのめり込めるでしょう。宇宙探検の醍醐味と爽快なアクションをお楽しみください。
8 Buriedbornes 【ダンジョンRPG】
Buriedbornesは、手軽にプレイできるダンジョンRPGです。簡単操作で楽しめるスキルや装備のシナジーを活かした戦闘の高い戦略性と難易度が本作の魅力です。何が起こるかわからない迷宮の底で、プレイするたびに異なる展開が待ち受けています。あなたは、この未曾有の災厄に終止符を打つことができるか?
おすすめポイント
- 手軽な操作性で楽しめるダンジョンRPG
- スキル・装備の組み合わせを活かした戦略性の高い戦闘
- プレイする度に変化する迷宮の展開
編集部レビュー
-
Buriedbornesは、ダークファンタジーの世界観と懐かしさあふれるゲーム性が魅力的。シンプルながらも重厚な戦闘システムは奥が深く、プレイするたびにキャラクター育成の楽しみが待っている。ローグライクの要素も盛り込まれた、まさに”スルメ”のようなゲームだ。
-
Buriedbornesは、レトロなグラフィックと手軽なプレイアビリティが魅力。ダンジョンに挑むたびに異なる展開が待っているので、気軽にプレイしつつ奥深いゲーム性を味わえる。ランダム性も高く、毎回違った楽しみが得られるのが魅力。初心者にもおすすめのタイトルだ。
Buriedbornesは、懐かしさと新鮮さを併せ持つダンジョンRPGです。シンプルながらも奥深い戦闘システムと、プレイする度に変化する迷宮が楽しさを引き出します。洗練されたダークファンタジーの世界観も魅力で、ライトからハード両派のゲーマーにおすすめの一作となっています。
9 地球浄化プロジェクト
放射能に汚染された地球を浄化するため、人類の最終兵器「バーナード」が立ち上がる!様々な武器やドローン、遺物アイテムを駆使して、バーナードを強化しながら最終目標を目指そう。ドットグラフィックと爽快なアクション、そして新しい要素が加わる度に広がる世界観が魅力の一作です。
おすすめポイント
- レトロなピクセルグラフィックとサイエンスフィクションのストーリーが魅力的
- 様々な武器やドローン、遺物アイテムを駆使して自分なりの戦略を立てられる
- ランダム要素が多く、プレイするたびに新鮮な体験が得られる
編集部レビュー
-
放射能に汚染された地球を浄化するというコンセプトが面白く、様々な武器やドローンを組み合わせて自分なりの戦略を立てられるのが魅力的。ドットグラフィックやサウンドが良質で、無課金でも十分楽しめる。遊び応えもあり、夢中になりそう。
-
ピクセルアートのキャラクターや背景が可愛らしく、ゲームの世界観がとても魅力的。武器やドローンの組み合わせを考えるのが楽しく、操作も簡単なので気軽に遊べる。難易度はちょうど良く、達成感も得られるので初心者でも安心して楽しめる。
レトロなピクセルグラフィックと爽快アクションの融合が魅力の一作。様々な武器やドローンを駆使して自分なりの戦略を立てられ、ランダム要素も多く飽きずに楽しめる。初心者から上級者まで幅広く楽しめる、おすすめのゲームアプリです。
10 ダンジョンメーカー
このアプリは、手軽に遊べる魔王シミュレーションゲームです。 魔王となって自分だけのダンジョンを作り、勇士を迎え撃つワクワクが満載です。ドット絵のキュートなキャラクターたちにも魅了されること間違いなし。長時間プレイできるやりこみ要素も充実しており、 時間を忘れてじっくりと遊べる楽しいゲームです。
おすすめポイント
- キュートなドット絵の魔王と勇士たち
- 自分だけのダンジョンを設計し、遊び尽くせる要素の多さ
- チャレンジ性の高い難易度設計で、やりごたえ抜群
編集部レビュー
-
このアプリは、ドット絵のキャラクターたちが可愛らしく、自分だけのダンジョンを作れるのが魅力的。ゲームの奥深さにはまってしまい、一気にやりこんでしまいそうです。運命カードを引くなど、意外性のある要素も楽しめます。
-
このアプリは、手軽に遊べるのに奥深い遊び方ができるのが魅力的。ダンジョンの設計や勇士の配置など、細かいところまで工夫できるのが楽しい。時間を忘れて無心でプレイできるのが良いですね。
このアプリは、手軽に遊べる魔王シミュレーションゲーム。キュートなドット絵のキャラクターたちが可愛らしく、自分だけのダンジョンを設計してやり込めるやりごたえ抜群のゲームとなっています。長時間プレイできる深みと、予期せぬ出来事に出会える楽しさがあり、ゲームを通してワクワクを感じられます。
11 Vampire Survivors
ヴァンパイアサバイバーズは、ミニマリストなゲームプレイと爽快な敵倒しが魅力のローグライクゲームです。地獄のようなステージを駆け抜け、次々と現れる敵をひたすら撃ち続ける爽快なアクションが楽しめます。シンプルながら奥が深く、やりこむほどキャラクターが強化されていく面白さがあります。
おすすめポイント
- シンプルながら奥深い育成要素
- 気軽に遊べるモバイルフレンドリーな操作性
- 随時更新されるDLCで遊びの幅が広がる
編集部レビュー
-
このゲームは一見単純ながら、武器やキャラクターの育成要素が面白く、暇つぶしにぴったりなゲームです。短時間で気軽に遊べて、プレイするたびに自分のスコアを更新したくなる中毒性があります。
-
ヴァンパイアサバイバーズは手軽に遊べるほど簡単ですが、武器の入手やキャラクターの強化など、奥深い育成要素があり、飽きずに長時間楽しめるゲームです。無料でも十分楽しめますが、有料のDLCも魅力的で、続編の期待も高まります。
ヴァンパイアサバイバーズは、シンプルながらも中毒性のあるゲームプレイが魅力のローグライクタイトルです。無料で遊べ、DLCにより遊びの幅も広がるため、気軽に始められるゲームとしておすすめです。
12 ローグライクカードバトル
最近見つけた無料のスマホゲームアプリがすごくおもしろかったです!ローグライクなカードバトルゲームで、敵キャラの持つスキルを奪ってあなた自身のデッキにどんどん追加していく楽しい仕様になっています。300種類以上のスキルから自分好みの組み合わせを探すのが面白くて、序盤はササッと進めていけるのに22階層以降は厳しくなってきて、長く遊べる絶妙の難易度バランスなんです。無料なのに広告も気にならないし、ローグライクの醍醐味が存分に味わえる一作です。
おすすめポイント
- 300種類以上のスキルから自分好みのデッキを作れる
- 敵から奪ったスキルを自在に使えてデッキ構築の幅が広い
- 序盤は気軽に遊べるのに後半は難易度が高くなるバランスが良い
編集部レビュー
-
このアプリはローグライク好きの20台男性ユーザーにピッタリなゲームだと思います。敵のスキルを自分のデッキに取り入れられるのがとても楽しく、300種類以上あるスキルの組み合わせを探すのが夢中になれます。序盤のチュートリアルも分かりやすく、初心者でも気軽に始められるのがいいですね。
-
ライトなゲーム好きの20台女性ユーザーにも楽しめそうなアプリです。デッキ構築の幅が広いので、自分なりのオリジナルのデッキを作るのが楽しめます。ゲームの難易度も序盤は簡単ですが、徐々に上がっていくので飽きずに遊べそうですね。広告も気になりにくい設計なので、気軽に遊べる一作だと思います。
このローグライクカードバトルゲームはシンプルながらも奥深い仕様になっています。敵のスキルを奪ってデッキを強化するのが中心で、300種類以上もあるスキルから自分好みの組み合わせを探すのが楽しい一作です。序盤は気軽に遊べますが、後半は難易度が上がるので長く遊べる魅力がありますね。無料でも広告が気にならないのも嬉しいポイントです。
13 ネクロ:ローグライクRPG
ネクロマンサーと一緒に楽しむエキサイティングなローグライクRPGゲーム「ネクロ:ローグライクRPG」は、ユーモアあふれる魅力的なキャラクターたちと出会えるカジュアルなタイトル。定められた時間内に敵を倒し、最終ボスに挑むというスリリングな戦闘展開が特徴です。レベルアップに伴う能力強化システムや、様々な装備の収集などやり応えのある要素が盛りだくさん。ゲームを通じて、ネクロマンサーの世界観を存分に楽しめます。
おすすめポイント
- ユーモアあふれる魅力的なキャラクターたちと出会える
- スリリングな戦闘展開と、レベルアップに伴う能力強化システム
- 様々な装備の収集など、やり応えのある要素が盛りだくさん
編集部レビュー
-
ネクロマンサーと一緒に闘う楽しさが魅力のローグライクRPG。キャラクターのデザインも可愛らしく、ゲームを通して世界観を堪能できる。難易度はそこそこ高めだが、じっくりと進めていけば達成感も味わえる。
-
ネクロマンサーを育成しながらローグライクの世界を冒険できるのが楽しい。簡単に遊べるアクションRPGで、コツコツと力を付けていくのが面白い。キャラクターやステージのデザインも可愛らしい。ゲームバランスも良い。
「ネクロ:ローグライクRPG」は、ネクロマンサーと一緒に楽しめるエキサイティングなローグライクRPGゲーム。キャラクターのデザインや世界観が可愛らしく、スリリングな戦闘や装備強化システムなど、やり応えのある要素が盛りだくさん詰まった作品となっています。ゲームの難易度は高めですが、積極的に進めていけば、充実した冒険が楽しめるでしょう。
14 ポンボール
「ポンボール」は、スマートフォンで手軽に楽しめるパズルアクションゲームです。ボールを打ち返してエネミーを倒していく爽快感のある遊び方が魅力的です。シンプルながらもキャラクター性豊かなデザインや、やりごたえのあるゲームシステムが特徴です。課金要素もあるものの、課金せずにも十分に楽しむことができるのが嬉しいですね。
おすすめポイント
- ボールを打ち返してエネミーを倒すシンプルながらアクション感あるゲームプレイ
- キャラクターやステージデザインが可愛らしく、ゲームの世界観が魅力的
- 課金せずとも十分に楽しめるゲームバランス設計
編集部レビュー
-
「ポンボール」は、ストレス解消にぴったりのパズルゲームです。手軽に遊べて、ボールを打ち返してエネミーを倒していく爽快感が抜群です。キャラクターたちが可愛らしく、ゲームの世界観にも引き込まれます。無課金でも楽しめるのが魅力的ですね。
-
「ポンボール」は、シンプルな操作で気軽に遊べる楽しいパズルゲームです。ボールを打ち返してエネミーを倒す爽快感が虜になります。キャラクターデザインも可愛らしく、ゲームの世界観に引き込まれます。課金しなくても遊べるのが嬉しいですね。
「ポンボール」は、ボールを打ち返してエネミーを倒していくシンプルながらも爽快感のあるアクションパズルゲームです。キャラクターデザインやゲームの世界観が魅力的で、無課金でも十分に楽しめるのが特徴です。手軽に遊べるストレス解消ゲームとしてオススメです。
15 幸運の大家様
「幸運の大家様」はスロットマシンのようなゲームに挑戦して家賃を稼ぎ、階層を登っていくローグライクタイトルです。 見た目は地味ですが、シンボルの組み合わせを考えるのが楽しく、ビルドが成功したときの快感はとても大きいゲームです。初めは地味に感じるかもしれませんが、何度もプレイすることで楽しさが分かってくるでしょう。
おすすめポイント
- シンボルの組み合わせを考えるデッキビルディングが楽しい
- ビルドが成功したときの達成感が大きい
- 手軽にプレイできるスマホ版も好評
編集部レビュー
-
「幸運の大家様」は見た目は地味ですが、一度ハマると止まらなくなるローグライク・デッキビルダーです。シンボルのコンボを考えるのが楽しく、ビルドが成功したときの快感はとてもクセになります。スマホ版はサクサクと遊べる気軽さも魅力的です。
-
「幸運の大家様」はスロットマシンのようなカジュアルな見た目ですが、実はデッキビルディングが面白い奥深いゲームでした。シンボルの組み合わせを考えるのが楽しく、ビルドが成功したときの達成感がクセになります。スマホでも遊べるので、ちょっとした空き時間に気軽にプレイできます。
「幸運の大家様」はスロットマシンのような見た目のローグライク・デッキビルダーです。シンボルの組み合わせを考えるのが楽しく、ビルドが成功したときの達成感が大きいのが特徴。カジュアルに遊べるスマホ版も好評で、手軽に楽しめるゲームとなっています。
16 バンバンサバイバー
「バンバンサバイバー」は、爽快感抜群のローグライクシューティングゲームです。ゾンビの群れに立ち向かい、強力なスキルを駆使して戦う快感は格別!自由度の高い育成システムで、自分だけの個性あふれるキャラクターを生み出すことができます。また、他のプレイヤーとチームを組んで協力プレイを楽しむこともできるので、爽快なゲーム体験をお楽しみいただけます。
おすすめポイント
- 爽快感抜群の戦闘システム
- 自由度の高い育成システム
- 協力プレイで楽しめる
編集部レビュー
-
「バンバンサバイバー」は、爽快感溢れる戦闘と自由度の高い育成システムが魅力的なゲームです。ゾンビの群れを一撃で倒す爽快感は最高で、自分だけのキャラクターを育てていく楽しみもあります。協力プレイでさらに盛り上がれるのも魅力の1つです。無課金でも十分楽しめるので、気軽に遊べるおすすめアプリです。
-
「バンバンサバイバー」は、片手で遊べるシンプルな操作性と爽快感のある戦闘が魅力的なゲームです。ランダムなスキル組み合わせを楽しめるので、自分だけのキャラクターを育てるのが楽しめます。無課金でも遊べるので、気軽に遊べる良質なゲームです。
「バンバンサバイバー」は、爽快感抜群のローグライクシューティングゲームです。ゾンビの群れと戦いながら、自由度の高い育成システムで自分だけのキャラクターを育成できるのが魅力。協力プレイも楽しめるので、ゲーム好きの人におすすめです。無課金でも十分に楽しめる良質なアプリといえます。
編集部のまとめ
多彩なジャンルのローグライクゲームが登場する中、今回ご紹介したアプリには、シンプルながら奥深いゲーム性や、可愛らしいキャラクターデザイン、爽快なバトルなど、それぞれ魅力的な要素が満載です。
ローグライクな無料ゲームアプリおすすめ16選【2025年01月最新】をまとめました
これら16タイトルは、無料で気軽に遊べるものの、やりこみ要素も備えており、ゲームに応じて個性的な体験を楽しめます。ご自身のゲームスタイルや好みに合わせて、ぜひ気になるアプリをダウンロードしてみてください。














