ニュースの要約
- サイバーステップがNFTやブロックチェーン、メタバースなどの新規事業に注力
- 既存事業であるオンラインゲームやマーチャンダイジングも強化
- インフルエンサーマネジメントやエンターテインメントなど、収益の多様化を図る
概要
サイバーステップ株式会社は、2025年以降の中長期的な成長を目指した新たな事業展開の方針を発表しました。
本方針では、既存事業であるオンラインゲーム、オンラインクレーンゲーム、マーチャンダイジングの強化と発展に加え、NFTやブロックチェーン、メタバースなどの新規事業の立ち上げを積極的に進め、収益基盤の多様化と企業価値の向上を目指します。
具体的な取り組みとしては、自社ウォレットの提供や、NFTを活用したグッズの販売、デジタルアセットの取引サイトの開設、株主優待としてのNFT発行などNFT/ブロックチェーン分野への本格的な参入が計画されています。
また、ゲーム事業の強化では、新作ブロックチェーンゲーム「Eggle」のリリースや、人気IPを活用したオンラインゲームやバーチャルコンサートの展開などが予定されています。
さらに、デジタルスタンプラリーの展開やメタバース分野への進出、インフルエンサーマネジメントの強化など、エンターテインメントやブランド価値の向上に資する取り組みも計画されています。
このように、サイバーステップは既存事業の強化と新規事業の立ち上げを両輪とし、収益基盤の多様化と持続可能な成長を実現していく方針です。
編集部の感想
編集部のまとめ
サイバーステップ:2025年以降の事業展開の方針を発表についてまとめました
サイバーステップは、2025年以降の事業展開について、既存事業の強化と新規事業の立ち上げを両軸とした方針を発表しました。
特にNFTやブロックチェーン、メタバースなどの最新技術への取り組みが注目されます。自社ウォレットの提供や、NFT活用グッズの販売、デジタルアセットの取引サイト開設など、幅広くブロックチェーン関連事業に参入する計画です。
また、ゲーム事業の強化やインフルエンサーマネジメント、エンターテインメントの拡大など、収益源の多角化にも力を入れる方針です。
これらの取り組みにより、サイバーステップは収益基盤の多様化と持続可能な成長を実現し、株主価値の向上につなげていくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000113626.html