ニュースの要約
- 小林幸子による新曲「サクラガミ」の全世界配信が決定
- 日本の伝統音楽と最新EDMが融合した革新的な音楽イベント「ZIPANGU the Party!!」で初披露
- 小林幸子が”富士山の化身”として登場し、光る大蛇を操るパフォーマンスを行う
概要
松竹株式会社は、2025年2月14日(金)に開催される音楽イベント「ZIPANGU the Party!!」において、小林幸子による新曲「サクラガミ」の全世界配信が決定したことを発表しました。
この音楽イベントは、日本の伝統音楽(雅楽、神楽囃子、歌謡曲)と最新のEDMが融合する革新的なステージを展開する一夜限りのイベントです。出演者には、国内外で高い評価を受けるDJアーティストが名を連ねます。
特に注目されるのが、「ZIPANGU特別ステージ『サクラガミ』」です。ここでは、”ラスボス”と呼ばれる小林幸子が、”富士山の化身”として登場し、全長17メートルの光る大蛇4体を操るというパフォーマンスを披露します。この壮大な演出と共に、新曲「サクラガミ」を初公開する予定です。
小林幸子は曲について「クラッシックや雅楽が一緒になった、とても格好いい曲」と語っており、芸能生活60周年を迎えた小林幸子の新たな一面が垣間見えるのではないでしょうか。2月15日(土)0:00より全世界での配信が決定しているので、楽しみにしていてください。
編集部の感想
-
小林幸子の新曲「サクラガミ」の全世界配信決定は嬉しいニュースですね!
-
EDMと伝統音楽の融合というコンセプトにも注目したいです。これまでにない新しい音楽体験が楽しめそう。
-
小林幸子が”富士山の化身”として登場するパフォーマンスも楽しみです。さすがのスケールの大きさ!
編集部のまとめ
『サクラガミ』:待望の新曲情報解禁! “ラスボス”小林幸子が全世界配信決定についてまとめました
今回のニュースは、小林幸子の新曲「サクラガミ」の全世界配信が決定したというもの。小林幸子は芸能生活60周年を迎えた”ラスボス”的存在ですが、今回の新曲はクラッシックや雅楽が融合した非常に魅力的な楽曲だと言われています。
そして、その新曲を披露するのは、伝統音楽とEDMが融合した革新的な音楽イベント「ZIPANGU the Party!!」。特に注目なのは、”富士山の化身”として登場する小林幸子のパフォーマンスです。全長17メートルの光る大蛇を操る演出は圧巻のスケールで、まさに”ラスボス”らしい迫力があるに違いありません。
新曲「サクラガミ」は2月15日(土)0:00より全世界で配信されるとのことで、音楽ファンはもちろん、小林幸子ファンも大変楽しみにしていることでしょう。伝統と最新が融合した革新的なステージと、小林幸子ならではの圧倒的なパフォーマンスを、ぜひご期待ください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000240.000053064.html














