Red Bull RASEN : Z世代から支持を集める、新世代のフィメールラッパーたちが集結!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • レッドブルがキュレートするヒップホップのサイファー企画「Red Bull RASEN」に、Z世代から支持を集める新世代のフィメールラッパーたちが集結。
  • トラップを基調としたプロデューサー・Koshyのオリジナル楽曲で、LANAをはじめとするラッパーたちが和装姿でパフォーマンスを披露。
  • 2月19日からLANA「花・魁 feat. Medusa, E.V.P, IFE」として音源配信がスタート。

概要

レッドブルがキュレートするヒップホップの人気サイファー企画「Red Bull RASEN」に、Z世代から支持を集める新世代のフィメールラッパーたちが集結。

これまで異なるコンセプトでラッパーとビートメイカーを選出し、その場限りのサイファーを映像作品にしてきた「Red Bull RASEN」。#29となる今回は、初めてスタジオを飛び出し、豪華絢爛な和室を舞台に、花魁をイメージした和装を纏った新世代のフィメールラッパーたちが集結した。

今回のサイファーは、新たな世代の歌姫として同世代の圧倒的支持を誇り、「THE FIRST TAKE」の出演でも話題となっているLANAの呼びかけにより実現。トラップをベースに頭角を表す沖縄出身の新鋭Medusa、フィリピン出身でヒップホップ総合プロダクション〈JCC TOKYO〉に所属するE.V.P、実姉であるMIAとのユニットSPIRITUSでのヴァイラルヒットを記録したIFEが参加している。また、千葉雄喜やWatsonとのコラボレーションでも知られる、いま最も注目を集めるプロデューサーのKoshyがビートを提供した。

「Red Bull RASEN」史上初のオールフィメールMCとなった今回の作品は、2月19日(水)から各種サブスクサービスでLANA「花・魁 feat. Medusa, E.V.P, IFE」としてリリース。パフォーマンス動画と音源配信、その両方を楽しめる仕様となっている。

編集部の感想

    Red Bullがヒップホップを中心に企画を開催しているのは、現代音楽シーンを牽引する彼らの姿勢が伺えていいですね。
    Z世代を中心に支持を集める新しい才能たちが一堂に会するというのは、音楽シーンの今後の大きな可能性を感じさせる。
    伝統的な和の雰囲気の中で行われるサイファーパフォーマンスも印象的で、これまでのイメージを覆す新しい一面を感じられそうだ。

編集部のまとめ

Red Bull RASEN : Z世代から支持を集める、新世代のフィメールラッパーたちが集結!についてまとめました

Red Bullが展開するヒップホップ企画「Red Bull RASEN」の最新作が公開されました。今回は、Z世代から支持を集める新世代のフィメールラッパーたちが一堂に会するというスペシャルな企画となっています。

LANA、Medusa、E.V.P、IFEという個性豊かなアーティストたちが集結し、伝統的な和風の空間での演奏を披露。Koshyといういま最も注目を集めるプロデューサーが手がけた楽曲で、それぞれの魅力を存分に発揮しています。

これまでのヒップホップのイメージを一新する、まさに時代の最先端を行く新しい姿を見せつつ、同世代の支持を集める彼女たちの躍進ぶりからは、音楽シーンに新たな風が吹き込んでいることが感じられます。2月19日からは楽曲の配信も開始されるので、ぜひチェックしてみてください。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000049143.html

Amazon プライム対象