ニュースの要約
- 国立大学法人岡山大学が、「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山に~キャリアもライフも楽しみたい」をテーマに第1回WePROフォーラムを開催する。
- 岡山大学では、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)に採択されたことを受け、女性研究者のキャリア支援などに取り組んでいる。
- フォーラムでは講演やパネルディスカッションなど、多様な分野の参加者が集まり、岡山の課題解決に向けて議論を行う。
概要
国立大学法人岡山大学は、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)に採択されたことを受け、「岡大発 女性もっと活躍宣言!WITHプラン」において、研究とライフイベントの両立や女性研究者の研究力向上を通じたリーダーの育成に取り組んでいる。
この取り組みの一環として、地域や企業とともにこれらの取り組みを発展させていくため、多様な分野の有志により”女性が輝くまち・岡山”を目指して設立された団体 WePRO(ウィープロ)との共催でフォーラムを開催する。
若者・女性の流出が続く岡山において、課題解決の契機として年齢・性別を問わず多くの方々にご参加いただくことを目的としている。講演やパネルディスカッションなどを通じて、「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山に~キャリアもライフも楽しみたい」を探る内容となっている。
編集部の感想
-
岡山大学がダイバーシティ推進に力を入れている点は評価できる。地域の課題解決に向けた取り組みはとても重要だと思う。
-
フォーラムのテーマが「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山」と、女性の活躍を後押ししようとしている点に注目した。
-
若者や女性の流出が課題となっている岡山で、様々な立場の人が議論に参加するのは画期的だと感じた。
編集部のまとめ
WePRO:「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山に~キャリアもライフも楽しみたい」を探る第1回WePROフォーラムが開催についてまとめました
岡山大学は、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)に採択されたことを受け、女性研究者のキャリア支援などに力を入れている。その一環として、地域や企業と連携しながら「女性が輝くまち・岡山」を目指す団体 WePRO(ウィープロ)と共催で、「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山に~キャリアもライフも楽しみたい」をテーマにフォーラムを開催する。
岡山は若者や女性の流出が課題になっているが、このフォーラムでは年齢や性別を問わずに多様な立場の参加者が集い、地域の課題解決に向けて議論を交わすことが大きな意義があると感じた。講演やパネルディスカッションなどを通して、ワークライフバランスの実現やキャリア支援の方策を探っていくことで、岡山の魅力を高め、女性が活躍しやすい環境づくりにつなげていってほしい。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002940.000072793.html