ニュースの要約
- NTT ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供するフリーWi-Fiアプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」が、OpenRoaming に対応して利便性が向上。
- これにより、アプリユーザーは国内外の300万スポット以上のOpenRoaming対応 Wi-Fiスポットでも自動接続が可能になる。
- アプリのバージョンアップ(Ver. 4.0.1以降)によりOpenRoamingでの接続が可能となる。
概要
NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社は、2019年12月より全国のフリーWi-Fiスポットに自動的に接続できるスマートフォン向けアプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」を提供してきました。
2025年2月27日より、このアプリがOpenRoamingに対応して、アプリユーザーは国内外で300万スポット以上のOpenRoaming対応Wi-Fiスポットでも自動的に接続できるようになります。OpenRoamingは、世界的な無線LANローミング基盤で、NTTBPはこのローミング基盤に対応したサービスの提供を行っています。
アプリをバージョンアップ(Ver. 4.0.1以降)することで、OpenRoamingスポットでの接続が可能になります。Android 11以上、iOS 15以上の端末が対応しています。なお、Android 10のユーザーはOpenRoamingスポットでの接続はできませんが、従来のフリーWi-Fiスポットでは自動接続が可能です。
このように「Japan Wi-Fi auto-connect」が便利になることで、国内外でのWi-Fi接続がより快適になることが期待されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
Japan Wi-Fi auto-connect:自動でつながるフリーWi-Fiアプリが OpenRoaming 対応でさらに便利に!についてまとめました
NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する「Japan Wi-Fi auto-connect」アプリが、2025年2月27日よりOpenRoamingに対応することで、これまでのフリーWi-Fiスポットに加え、国内外あわせて300万以上のOpenRoaming対応スポットでも自動的に接続できるようになります。
OpenRoamingはグローバルな無線LANローミング基盤で、NTTBPはこのローミング基盤に対応したサービスを提供しています。アプリをバージョンアップすれば、Android 11以上、iOS 15以上の端末で利用可能となります。ただし、Android 10ユーザーはOpenRoamingスポットでの接続はできませんが、従来のフリーWi-Fiスポットでの接続は可能です。
この取り組みにより、国内外でのフリーWi-Fiアクセスが一層容易になり、ユーザーの利便性が高まることが期待できます。無料で手軽に使えるこのサービスは、観光や出張などで重宝されるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000143930.html
おすすめマッチングアプリ比較【PR】
編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。
![]() |
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
国内最大級の会員数。地方でも相手を見つけやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。 |
18歳未満利用禁止 |
![]() |
「今日会いたい」掲示板で即日出会いにも強い。 |
18歳未満利用禁止 |