ニュースの要約
- 群馬県館林市をテーマにしたROBLOXゲーム「ぽんちゃんを助け出せ」のタイムアタックイベントを3月1日(土)から3月23日(日)の期間開催
- 「Menkoiガールズ」や館林市の交流都市とコラボしたROBLOX空間を新たに公開
- 館林市とクリーク・アンド・リバー社が「メタバースを活用した観光活性化事業」を推進
概要
群馬県館林市と株式会社クリーク・アンド・リバー社は、「メタバースを活用した観光活性化事業」の一環として、館林市をテーマにしたオリジナル「ROBLOX」ゲーム「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」を制作しました。
この度、館林市と株式会社クリーク・アンド・リバー社は、同ゲームのタイムアタックイベントを3月1日(土)から3月23日(日)の期間、館林市の「つつじ映像学習館」にて開催することを発表しました。参加者は館林市の観光スポットや地域の特色をテーマに設計されたROBLOXゲームをプレイし、そのクリアタイムを競うイベントとなります。
また、「ぽんちゃんを助け出せ!in館林市 Menkoiガールズ・交流都市コラボVer」と題した、「Menkoiガールズ」や館林市の交流都市である沖縄県名護市、山形県天童市とのコラボレーション空間も3月1日(土)から新たに公開されます。さらに、3月9日(日)にはつつじ映像学習館でMenkoiガールズとROBLOXをいっしょにプレイする体験会の開催も予定されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
「ぽんちゃんを助け出せ」:3/1(土)~23(日) 群馬県館林市をテーマにしたROBLOXゲームのタイムアタックイベントを開催についてまとめました
このニュースは、群馬県館林市と株式会社クリーク・アンド・リバー社が推進する「メタバースを活用した観光活性化事業」の一環として、館林市をテーマにしたオリジナルROBLOXゲーム「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」のタイムアタックイベントを開催するというものです。
メタバースを活用した観光振興の取り組みとして、ゲームをきっかけに館林市の観光資源やご当地アイドル「Menkoiガールズ」、市内交流都市とのコラボを行うなど、新しい切り口での地域活性化の可能性を感じさせる取り組みだと思います。
特に、若年層に人気の「ROBLOX」プラットフォームを活用しているところが注目点ですね。ROBLOXを通じて館林市の魅力を全国に発信していくことで、新しい層の取り込みや認知度向上につながることが期待されます。編集部としても、メタバースを活用した観光振興の先駆け的な取り組みとして注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003969.000003670.html