ニュースの要約
- 1億画素の高解像度Hasselbladカメラを搭載したDJI Mavic 4 Proが5月13日(火)より発売開始
- マルチカメラ構成と360度回転ジンバルにより、新しい撮影表現が可能に
- システムファイブ限定のキャンペーンも同時開催
概要
株式会社システムファイブは、DJI Mavic 4 Proを2025年5月13日(火)より販売開始しました。
Mavic 4 Proは、前モデルの「Mavic 3 Pro」から約2年振りに登場したフラッグシップドローンで、カメラ性能と機体性能の両面で大幅な進化を遂げています。
メインカメラには、1億画素の4/3型CMOSセンサーを搭載したHasselblad製広角カメラが採用されました。
このカメラは、写真撮影では1億画素の高解像度撮影が可能で、動画では6K/60fps HDRまでの高画質撮影に対応しています。
さらに、中望遠カメラと望遠カメラを備えたマルチカメラ構成により、撮影範囲の拡大や望遠撮影なども行えるようになりました。
そして、最大の特徴は360度回転が可能なジンバルの採用です。DJI初の360度ジンバルにより、これまでにない斬新なカメラアングルでの撮影が可能となりました。
上向き70度までのチルト角も確保しているため、上部の撮影なども容易に行えます。
またこの製品は、システムファイブ限定キャンペーンを多数展開しています。
同時購入でSDカードなどがおトクになる特別価格や、レビューキャンペーン、下取りキャンペーンなどが用意されていて、ドローン購入にあたって非常にお得な商品となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
DJI Mavic 4 Pro:1億画素のHasselbladメインカメラ搭載、3眼フラッグシップドローン5月13日(火)より販売開始についてまとめました
DJI Mavic 4 Proは、ドローン業界でもトップクラスの性能を誇る製品だと言えます。
Hasselbladの高性能カメラを搭載し、写真・動画ともに極めて高画質な撮影が可能になりました。
さらに360度回転ジンバルを備えているため、ダイナミックなカメラワークも自在に行えるようになっています。
加えて、同時発売の「DJI RC Pro 2」は、大型の回転式モニターを備えており、ストレスなくライブビューを楽しめます。
製品ラインナップも豊富で、用途に合わせて選択できるのも魅力的ですね。
システムファイブではこの製品を強力にサポートしており、キャンペーンも多数実施しています。
これらのサービスを活用すれば、非常にお得にDJI Mavic 4 Proを購入できるでしょう。
プロに近い撮影能力を持ちながら、手軽に操作できるこのドローンは、クリエイターや映像制作現場にとって魅力的な製品だと言えそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000024840.html