ニュースの要約
- Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」が2024年11月28日(木)より予約開始、12月19日(木)発売
- 対話型AI「野田AI」の質問に答えるだけで、最短30秒でゲームが自動生成される
- プレイヤーが自由にカスタマイズやオンラインでの二次創作が可能
この記事を読んでいる人におすすめ
編集部おすすめのサービスをご紹介します。
![]() |
ライバー・声優・タレント・VTuberと一緒にゲームを楽しめる、ゲームマッチングサービス |
PR |
![]() |
AI彼氏とリアルな恋愛体験ができる新感覚のチャットサービス。あなた返信に合わせ、態度や感情がリアルに変化。 |
PR |
![]() |
声優によるボイス付き&AIがシンクロした女性向けリアルチャット恋愛ゲーム |
PR |
![]() |
AIチャット特化型の女性向け自由恋愛ゲーム |
PR |
概要
吉本興業グループの株式会社FANYと株式会社カヤックは、12月19日(木)に発売する「野田ゲー」最新作Nintendo Switch「スーパー野田ゲーMAKER」の予約を11月28日(木)より開始しました。
本作は、超おもしろ総監督マヂカルラブリー・野田クリスタルと、「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で面白法人カヤックのゲームクリエイター後藤裕之がタッグを組んだ、野田ゲーシリーズの第3弾です。
世界初の野田ゲー生成システム「野田AI」を活用し、会話や質問に答えるだけで簡単にゲームをつくることができます。さらに自作したゲームをオンラインで公開し、他のプレイヤーが遊んだりカスタマイズして二次創作として楽しむことも可能です。
また、クラウドファンディングで集めた4,500点以上の素材をゲームに取り入れることができ、自分好みにキャラクターやステージを作成できます。プレイヤーによって誕生するゲームは、それぞれ独自の個性を持つユニークなゲームとなります。
さらに、前作の「スーパー野田ゲーWORLD」が待望の海外配信を開始し、『つり革』のスマホ版クラウドファンディングも本日スタートしました。
編集部の感想
編集部のまとめ
「スーパー野田ゲーMAKER」:吉本興業株式会社の”野田AI”に質問するだけで、最短30秒でゲームが完成!Nintendo Switchで12月19日(木)より発売についてまとめました
今回のリリースで注目されるのは、「野田AI」を使って30秒ほどで自動的にゲームが生成されるという点です。これによって誰でも簡単にオリジナルのゲームを作れるようになるため、ゲームづくりに興味がある人はもちろん、ゲームが好きな人にも楽しめる作品だと言えるでしょう。
さらに、クラウドファンディングで集まった4,500点以上の素材を使ってゲームをカスタマイズできるのも魅力的です。プレイヤー自身のアイデアを反映しつつ、素材の組み合わせによって独特の世界観を作り出せるため、「スーパー野田ゲーMAKER」は飽きずに遊べるゲームになりそうです。
前作の「スーパー野田ゲーWORLD」が海外でも配信されることや、新たにスマホアプリ版の『つり革』がクラウドファンディングを開始するなど、野田ゲーシリーズの展開が一層広がっているのも注目ポイントです。ゲームを楽しむだけでなく、自らゲームづくりに参加できるのは魅力的な試みだと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003621.000029501.html