NAVICUS:NAVICUSが、ゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • NAVICUSがゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇
    することが発表された。
  • 「広告を超える熱狂はこうつくる!逆転オセロニアとドズル社の共創コミュニティ論」と
    「参加し続けたくなる”場”のつくりかた「ゲームコミュニティ」の設計と運用のコツ」の2つのセッションを実施する。
  • 参加者に熱狂を生み出すコミュニティ施策のノウハウを伝授することを目的としている。

概要

株式会社NAVICUSは、国内外のゲーム事業会社様のファンコミュニティ作りを、SNSを通じてご支援している企業です。

この度、2025年6月4日(水)に東京都渋谷区で開催されるゲームマーケティングカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇することが発表されました。

NAVICUSは「広告を超える熱狂はこうつくる!逆転オセロニアとドズル社の共創コミュニティ論」と題したセッションを実施します。
『逆転オセロニア』コミュニティの最前線に立つプロデューサー・香城卓氏と、熱量の高いファンコミュニティを抱えるYouTuber「ドズル社」のドズル氏をゲストに迎え、ファンと共に創るコミュニティがゲームにどんな影響を及ぼすかや、コミュニティの分析のやり方、変化し続けるコミュニティに働きかける方法など、具体的なエピソードを交えて語っていただきます。

また「参加し続けたくなる”場”のつくりかた「ゲームコミュニティ」の設計と運用のコツ」と題し、タイトルへの熱量が他のファンに伝播していくような理想的なコミュニティの設計と運用のポイントをご紹介するプレゼンテーションも行います。

参加した皆様に、タイトルの数字に繋がるような、熱狂を生み出すコミュニティ施策に関するノウハウを多く持ち帰っていただけることを目指しています。

編集部の感想

    ゲームファンにとって、自分の好きなタイトルのファンコミュニティに参加することは
    とても楽しみな体験だと思います。
    コミュニティの設計と運用のポイントを学べるのは、ゲーム会社の担当者にとって
    非常に参考になるセッションだと感じます。
    「広告を超える熱狂」をつくれるコミュニティ施策のノウハウを得られるのは、
    ゲームマーケティングの現場にとって貴重な機会だと思います。

編集部のまとめ

NAVICUS:NAVICUSが、ゲーム業界向け大型オフラインカンファレンスイベント「GAME FUTURE SUMMIT 2025」に登壇についてまとめました

NAVICUSはゲームコミュニティ設計・運用のノウハウを持つ企業として知られていますが、今回のカンファレンス登壇は、その実績を存分に発揮できる絶好の機会だと言えるでしょう。

ゲーマーの熱狂を呼び起こすコミュニティ施策の具体例や、コミュニティ設計・運用のポイントなど、ゲーム業界関係者にとって極めて実践的な内容が期待できます。

今回のイベントには、ゲームプロデューサーやYouTuberなど、コミュニティ運営の最前線にいる著名人が登壇するため、参加者にとってはまさに学びの宝庫となりそうです。

NAVICUSの登壇を通じて、ゲーミングコミュニティの今後の可能性やトレンドがさらに明らかになることを期待しましょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000049797.html

Amazon プライム対象