ニュースの要約
- 2.5次元IPプロデュース・マネジメントを手がける株式会社Blackboxが、シードラウンド2ndクローズで7,500万円の資金調達を実施
- 調達した資金は、Blackboxが手がける2.5次元IPの持続的な成長を実現するため、運営体制の強化、コンテンツ・楽曲・ライブイベントの制作および拡充、新規IPの開発などに投資される予定
- 当社の既存投資家であるニッセイ・キャピタル株式会社とANOBAKAからの追加出資を得た
概要
株式会社Blackboxは、2.5次元IPのプロデュース・マネジメントを行う企業です。
この度、同社はニッセイ・キャピタル株式会社をリード投資家として、シードラウンドのセカンドクローズにて7,500万円の資金調達を実施しました。これにより、Blackboxの累計調達額は1.5億円に到達しました。
今回調達した資金は、Blackboxが手がける2.5次元IPの持続的な成長を実現するための基盤強化に重点的に投資される予定です。主な注力領域は、運営体制の強化、コンテンツ・楽曲・ライブイベントの制作および拡充、所属グループのグロース戦略、新規IPの開発、および他社IPとの連携・M&Aなどです。
Blackboxは、「会いに行ける女性アイドルVTuber」というコンセプトを展開しており、成長を続けるVTuber市場において、新たな体験価値と熱量を生み出す存在として、今後の市場拡大を牽引する重要なピースとなることが期待されています。
今回の資金調達により、Blackboxは「どこでも会える、ここでも会える。」というミッションのもと、ファンの皆様に唯一無二の体験をお届けする挑戦をさらに加速させていくことができるとしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ラブボックス:株式会社Blackboxが2.5次元IPプロデュース・マネジメントを展開、シードラウンドで8,000万円の資金調達を実施についてまとめました
株式会社Blackboxは、2.5次元IPのプロデュース・マネジメントに注力する企業です。今回の大型資金調達により、同社は「会いに行ける女性アイドルVTuber」というコンセプトの実現に向けて、一層の足を速めることができそうです。
Blackboxの代表が述べているように、リアルとバーチャルの垣根を越えた新しい時代のIPマネジメントモデルの確立を目指しており、ファンとの一体感のある体験の提供が期待されます。また、VTuber市場の成長を牽引する存在として、今後の展開にも注目が集まるでしょう。
編集部としては、Blackboxのチャレンジングな取り組みに期待を寄せています。2.5次元IPの可能性を最大限に引き出し、ファンの皆様に新たな感動体験を提供していくことを願っています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000109030.html