ニュースの要約
- 「電気代ゼロで潤う加湿器 -九谷焼加湿器-」がKibidangoにてクラウドファンディングを開始
- 九谷焼の伝統工芸と最新技術「Qpor(キュポーレ)」を融合した新しいライフスタイルアイテム
- 電気代がかからず、サステナブルな暮らしに貢献する加湿器
概要
日本文化継承プロジェクト「狼煙」を運営するFlipNine株式会社は、きびだんご株式会社が運営するクラウドファンディングサービス「Kibidango」にて、「電気代ゼロで潤う加湿器 -九谷焼加湿器-」プロジェクトを5月22日(木)19時から開始しました。
この加湿器は、石川県で360年以上の歴史を持つ日本の伝統工芸「九谷焼」と、吸水性・速乾性を持つ多孔質磁器「Qpor(キュポーレ)」を融合させた新しいライフスタイルアイテムです。デスクやキッチンで活躍し、サステナブルな暮らしにも貢献します。
加湿に電力を一切使用しないため、電気代がかからず、エコで環境にも優しい製品です。コンセントの位置を気にせず、どこでも自由に置けるので、空間の使い勝手が向上します。また、美しい九谷焼のデザインが部屋に温かみを加え、和の美しさを感じさせるインテリアアイテムとしても活躍します。
さらに、この加湿器は放散性があるため、アロマなどの香りを染み込ませればアロマストーンとしても、虫除け効果のある香りを染み込ませれば虫よけアイテムとしても使えます。
FlipNine株式会社は、これまでも九谷焼とガラスや真鍮、ステンレスなどを組み合わせた製品開発に挑戦してきました。今回のプロジェクトは、伝統の九谷焼にさらに新しい可能性を加えるものです。クラウドファンディングの支援を通じて、九谷焼の魅力をより多くの人に知ってもらい、九谷焼ブランドの未来を切り開いていきたいと考えています。
編集部の感想
編集部のまとめ
九谷焼加湿器:電気代ゼロで潤う加湿器がKibidangoにてクラウドファンディングを開始についてまとめました
この「電気代ゼロで潤う加湿器 -九谷焼加湿器-」は、伝統工芸の九谷焼と最新技術の融合によってできた新しいライフスタイルアイテムです。加湿に電力を一切使わないため、電気代がかからず、環境に優しい製品となっています。また、コンセントの位置を気にせず自由に置けるので、空間の使い勝手が向上するのも魅力的です。さらに、アロマやリップエッセンスなどを染み込ませれば、様々な用途に活用できるのも特徴的です。
FlipNine株式会社は今回のプロジェクトを通じて、九谷焼の魅力をより多くの人に知ってもらい、九谷焼ブランドの未来を切り開いていきたいと考えています。日本の伝統工芸とデジタル技術の融合による新しい製品開発は大変興味深く、クラウドファンディングの支援にも期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000113783.html