ニュースの要約
- クリーク・アンド・リバー社が、6月9日(月)のオンラインセミナー「デザインの基礎知識 Vol.2」のアーカイブ映像を無料配信
- セミナーでは、デザインに欠かせないタイポグラフィの基礎を学ぶことができる
- デザインの基礎知識を学びたい人や、デザインの力を最大限に活かしたい人におすすめ
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、6月9日(月)に開催したオンラインセミナー「2025年度版 デザインの基礎知識Vol.2クリエイターが知っておきたいタイポグラフィの知識」のアーカイブ映像を無料配信します。
このセミナーは、2024年に全16回で実施したデザインの基礎知識に関するシリーズの再演版となります。今回のテーマは「タイポグラフィ」です。クリエイティブな領域では、文字そのものが重要な情報伝達手段となるため、タイポグラフィの基礎を理解することで、あらゆるユーザーに情報を効果的に伝えることが可能です。
セミナーでは、タイポグラフィの役割や、フォントのイメージを覚える方法、文字組みなどの基礎知識を学ぶことができます。グラフィックデザイナーやWebデザイナー、映像クリエイターやディレクター、マーケターなど、デザインに携わる方に向けて開催されています。デザインの基礎を学びたい方や、デザインの力を最大限に活かしたい方におすすめです。
編集部の感想
-
デザインはクリエイティブ領域だけでなく、あらゆる業界で重要な役割を果たしているので、基礎知識を学ぶ機会はとても有意義だと思います。
-
タイポグラフィの基礎を学ぶことで、より効果的な情報発信ができるようになりそうですね。デザインの力を最大限に発揮できるようになるのが楽しみです。
-
アーカイブ配信なので、都合の良い時間に受講できるのがありがたいです。初心者でも基礎から学べるのがいいですね。
編集部のまとめ
デザインの基礎知識 Vol.2:情報を効果的に伝えるタイポグラフィの基礎を6/9(月)無料セミナーで学ぼうについてまとめました
デザインは単なる美しさだけでなく、情報を効果的に伝えるための重要な要素です。今回のセミナーでは、デザインの中でも特に重要なタイポグラフィの基礎を学ぶことができます。
文字は情報伝達の手段として非常に重要で、タイポグラフィを理解することで、ターゲットに合わせた効果的な情報発信が可能になります。グラフィックデザイナーやWebデザイナーだけでなく、様々な分野のクリエイターにとってデザインの基礎知識を持つことは重要です。
アーカイブ配信なので、都合の良い時間に受講できるのも魅力的です。デザインの基礎を学びたい方や、デザインの力を最大限に活かしたい方は、ぜひこの機会に受講してみてください。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004125.000003670.html