ニュースの要約
- 中山秀征さん、高橋愛さん、島崎和歌子さん、アンガールズの山根良顕さん・田中卓志さんが「JAPAN SKETTT. PROJECT」の新アンバサダーに就任
- 地方出身タレントが地元企業の広告等になるPRプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT」が全国8エリアで展開
- 関東、中部、四国、中国地方のアンバサダーが発表され、プロジェクトが順次始動
概要
株式会社Wunderbarは、2025年5月27日に記者会見を行い、地方出身タレントが地元企業の広告塔になるPRプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」の追加アンバサダーを発表しました。
新たなアンバサダーとして、中山秀征さん、高橋愛さん、島崎和歌子さん、アンガールズの山根良顕さんと田中卓志さんの4組が就任し、地方・中小企業のPRを支援していきます。
「JAPAN SKETTT. PROJECT」は、「咲かせよう、みんなで」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRでお困りの地元企業様を支援するプロジェクトです。全国8エリアごとに地元出身のタレントがアンバサダーとして就任し、地元を盛り上げていきます。
2024年12月より、北海道を皮切りに、関西、九州、東北の各エリアでプロジェクトを始動してきた同プロジェクトは、今回の会見で後半の4エリア(関東、中部、四国、中国地方)のアンバサダーを発表しました。該当する4エリアのプロジェクトは、2025年6月の関東を筆頭に順次開始する予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
JAPAN SKETTT. PROJECT:中山秀征さん、高橋愛さん、島崎和歌子さん、アンガールズの山根良顕さん・田中卓志さんが新アンバサダーに就任についてまとめました
今回の発表により、「JAPAN SKETTT. PROJECT」の活動範囲が全国8エリアに拡大することが明らかになりました。地方出身のタレントが自身の出身地域の中小企業をサポートする取り組みは、地域経済の活性化や地方創生に大きな影響を与えるでしょう。
本プロジェクトでは、地方企業にとってタレントの宣伝素材の提供や販促支援など、多岐にわたるサポートが用意されています。企業側と地方出身タレントとの強力な連携により、地方企業の認知度アップや売上向上につながることが期待されます。
プロジェクトに参加するタレントも、自身のルーツである地方の魅力を全国に発信できる機会を得られるため、地元への恩返しの想いを持って取り組んでいくことでしょう。このように企業と地方出身タレントが「win-win」の関係を築いていくことが、本プロジェクトの大きな特徴だと言えます。
今回新たに就任したアンバサダーの活躍から、地方企業の活性化や地域経済の発展がさらに加速することが期待されます。「JAPAN SKETTT. PROJECT」は、地方創生に向けた有力な取り組みのひとつとなりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000082736.html