ニュースの要約
- 消防本部向けの防火管理講習のオンライン化サービス「防火講習オンライン」をリリース
- 事務負担の軽減や管理業務の効率化、受講者の学びやすさにも配慮したサービス
- これまで5つの消防本部で導入実績があり、今後も導入を拡大していく予定
概要
株式会社プロシーズは、消防本部さまの防火管理講習のオンライン化を支援するサービス「防火講習オンライン」をリリースしました。
近年、総務省消防庁より防火講習のオンライン化を推進するよう通知が出されており、各自治体でも対応が進められています。プロシーズでは、これまで5つの消防本部にてシステムの提供や講習動画制作の支援を行ってきましたが、より現実的で持続可能な仕組みが求められていました。そこで、40以上の消防本部さまからのご相談・フィードバックをもとに、システム・講習動画・事務作業支援を一体化した「防火講習オンライン」を開発しました。
編集部の感想
-
オンライン化で受講者の利便性を高めつつ、消防本部の事務作業の負担を大幅に軽減するサービスは非常に魅力的だと感じました。
-
消防本部さまとの細かいやり取りを重ね、ユーザビリティの高いサービスを構築したプロシーズの姿勢に好感が持てました。
-
動画教材の質の高さや、受講者の理解を深めるための工夫など、教育の専門家ならではの取り組みが感じられました。
編集部のまとめ
「防火講習オンライン」:防火管理講習のオンライン化に対応した新サービスをリリースについてまとめました
プロシーズが「防火講習オンライン」をリリースしたことで、消防本部における防火管理講習のオンライン化がさらに加速することが期待されます。
本サービスは、消防本部の事務負担の軽減や受講者の学びやすさに配慮した設計となっており、オンライン講習導入の現実的な選択肢の1つとなりそうです。
今後、さらなる機能改善を重ね、より多くの消防本部や受講者の皆さまに活用されていくことを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000025338.html