ホラープラネタリウム:お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏が贈る、背筋が凍る音楽体験『ふり返りの旋律』

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • お化け屋敷プロデューサー・五味弘文氏監修の初のホラープラネタリウム作品が登場
  • 2025年7月18日から全国5館のプラネタリウムで上映開始
  • 臨場感抜群の恐怖体験が味わえる、まったく新しいエンターテインメント

概要

コニカミノルタプラネタリウムが、これまでにない斬新なエンターテインメントプログラムを発表しました。

今回登場するのは、お化け屋敷の第一人者である五味弘文氏が監修する『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』。

従来のロマンチックな星空プラネタリウムとは一線を画す、戦慄のホラー体験が待っています。

物語は、新人警官の須藤ひまりと上司の小宮山が深夜の廃墟ビルを巡回する設定。

ギリシャ神話「オルフェウスの物語」をモチーフにした現代版ホラーストーリーが、プラネタリウムの360度の映像空間で展開されます。

独自の立体音響システム「SOUND DOME(R)」や高輝度LEDドームシステムを駆使し、まるで自分が物語の中にいるかのような没入感を実現。

観客は、懐中電灯の弱い光だけを頼りに、不気味な空間をさまよう恐怖体験を味わえるでしょう。

編集部の感想

  • プラネタリウムでホラー!? まさか、こんな斬新な企画が生まれるとは驚きです!
  • 五味弘文氏が監修ということで、かなり本格的な怖さが期待できそう。
  • 音響や映像にこだわった没入型ホラー体験、一度は体験してみたいです!

編集部のまとめ

ホラープラネタリウム:お化け屋敷プロデューサー五味弘文氏が贈る、背筋が凍る音楽体験『ふり返りの旋律』についてまとめました

今回のホラープラネタリウムは、従来のエンターテインメントの概念を大きく覆す画期的な作品と言えるでしょう。

最新テクノロジーと、お化け屋敷の巨匠の知恵が融合した、まさに次世代のホラーエンターテインメント。

観客を恐怖の渦に巻き込む、まったく新しい体験型コンテンツの誕生に、大きな期待が膨らみます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000140736.html

Amazon プライム対象