ニュースの要約
- インディーゲームクリエイターのPR活動を支援する「INDIE GAME PR STUDIO」を新設
- BitSummitの公式配信ブースの企画運営などを手掛けるURAWAZAが設立
- Steamページ制作、PR配信、Discordコミュニティ運営など、幅広いサービスを提供
概要
コンテンツ・コミュニティ・広告の熱量を高めるプロフェッショナル集団のURAWAZA株式会社が、新チームとして「INDIE GAME PR STUDIO」を発足します。
本チームは、BitSummitの公式配信ブースを5年にわたり企画運営してきたURAWAZA株式会社と、大手インディーゲームのパブリッシングなどに関わってきたスペシャリストがチームを組み、インディーゲームクリエイターのゲームの熱量をメディアやコミュニティへ届けるサポートをいたします。
インディーゲーム開発は、少人数・小規模予算で進められることが多く、PR活動まで手が回らない――そんな声を頻繁に耳にします。INDIE GAME PR STUDIOは、開発者が本来注力すべき”ゲームづくり”に集中できるよう伴走し、リリースまでの期間にメディアとファンの期待値を最大化することを目指します。ゲームマーケティングの豊富な知見をもつメンバーが並走し、開発者・メディア・ファンをつなぐ架け橋となって、タイトルの魅力を世界へ届けます。
編集部の感想
-
インディーゲームにも専門のPRチームが登場するのは素晴らしい!開発者さんが本来の仕事に集中できるようサポートする取り組みに期待が高まります。
-
BitSummitの公式ブース運営の実績があるURAWAZAが立ち上げるということで、期待できるサービスラインナップだと感じました。
-
Steamページ制作やDiscordコミュニティ運営など、開発者さんの悩みを丁寧にサポートしてくれそうな内容が魅力的です。
編集部のまとめ
INDIE GAME PR STUDIO:あなたのゲームの熱量を届ける。クリエイターがゲームづくりに集中できるように伴走。についてまとめました
インディーゲームの開発者さんは、自社でPR活動を行うことが多く、十分な効果を上げられないという課題を抱えています。
今回、URAWAZA株式会社がBitSummitの公式ブース運営の実績を活かし、「INDIE GAME PR STUDIO」を立ち上げました。開発者さんが本来の”ゲームづくり”に集中できるよう、Steamページの制作・リニューアル、PRリリースの作成・配信、Discordコミュニティの運営支援など、開発者さんの悩みに寄り添ったサービスラインナップを用意しています。
インディーゲームの認知拡大やファンコミュニティの醸成、収益の多角化など、開発者さんの課題を解決できるサポートを行うことで、開発者さんが熱意を持ってゲームづくりに専念できる環境を提供していきます。この取り組みにより、素晴らしいインディーゲームがさらに多くのユーザーに届くことを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000074207.html