全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門:本日7月23日(水)よりエントリー開始!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社セガが「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」の出場エントリーを開始
  • 各都道府県の代表選手が決勝大会「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」文化プログラムに出場
  • 小学生の部とオープン参加の部の2部門で実施

概要

株式会社セガは、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである「ぷよぷよ」シリーズについて、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」の出場エントリーを開始しました。

本大会は、「ぷよぷよ」の日本一を決定するeスポーツの大会です。各都道府県を8ブロックに分け、オンラインで開催される「ブロック代表決定戦」にて、「滋賀本大会」に進出する選手を決定します。

代表選手は、2025年11月22日(土)、23日(日)に滋賀県で開催される滋賀本大会(決勝大会)、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」へ出場し、日本全国1位を決定します。

編集部の感想

    eスポーツが国の大きなイベントの一部として取り上げられるのは注目に値する
    小学生部門があるのは子どもたちがeスポーツに触れるきっかけになりそう
    地域対抗戦という形式は地元のアマチュアプレイヤーも参加しやすそう

編集部のまとめ

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門:本日7月23日(水)よりエントリー開始!についてまとめました

今回の発表は、eスポーツを国内最大のスポーツイベントの一環として位置づけ、地域対抗という形式で広く国民に参加機会を提供するものです。特に小学生部門の設置は、子どもたちがeスポーツに触れる良いきっかけになるでしょう。オフラインの地域予選を経て、全国大会にたどり着く選手たちの活躍に期待が高まります。eスポーツの裾野がさらに広がり、競技人口が増えていくことが望まれます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006662.000005397.html

Amazon プライム対象