ニュースの要約
- 2025年7月で”プリクラ(R)”は誕生30周年を迎える
- フリューが30周年記念プロジェクトをスタート
- 時代と共に進化してきたプリクラの歴史を振り返る
概要
1995年7月25日に発売された「プリント倶楽部(R)」(セガ/アトラス)から始まったプリントシール機は、今年で誕生30周年を迎えます。
フリュー株式会社では、この30周年を記念して、プリントシール機の魅力をお届けする様々な企画を展開することを決定しました。時代と共に様々な進化と変化を遂げ、若者の青春の瞬間を作り続けてきたプリントシール機は、令和の時代も”身近なエンタメ空間”として、みなさまの青春に寄り添い続けていきます。
そこでまずは、その30周年記念プロジェクトのスタートとして、フリューと株式会社セガ フェイブが、プリントシール機30年の歴史をまとめた資料「プリの歴史30年」を公開しました。プリントシール機の変化・進化は、ティーントレンドとの関わり合いが深く、時代に合わせた機種の特徴を紐解いた内容となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
プリクラ(R):2025年7月で”プリクラ(R)”は誕生30周年!プリで青春を過ごしたみなさんへ感謝の気持ちを込めてお届けする30周年記念プロジェクトがスタートします!についてまとめました
1995年に誕生した「プリクラ(R)」は、今年で誕生30周年を迎えます。フリュー株式会社は、この節目を記念して様々な企画を行うことを発表しました。
プリクラは、発売当初から若者の間で大人気を博し、その後も時代に合わせて進化し続けてきました。今日まで愛され続けているのは、若者の「自己肯定感」「自己表現欲」「繋がりたい欲」を常に満たし続けてきたからだと分析されています。
今回フリューが公開した「プリの歴史30年」では、この30年の変遷が詳しく紹介されています。プリクラの歴史は、まさに平成からレワにかけての若者文化の歴史そのものだと言えるでしょう。そうした経緯を振り返ることで、プリクラがこれからもさらに発展していくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002139.000005167.html